コメント
はじめてのママリ
9ヶ月ぐらいまで口に入ってる量より
周りに塗ってる量の方が多いのでは?
と思うぐらい笑
食事は楽しいというのをめちゃくちゃ大事にしました😊
6ヶ月から保育園に入り
8ヶ月から本格的に離乳食を保育園で始めましたが
連絡帳に1口とかミルク10mlとか
食べない時期もありましたが
気づけば完食の文字が並んでました😌
なにで大きくなってるんやろって
思う時もありましたが
10ヶ月の時に体重増えすぎと言われた時期もありました🤣
はじめてのママリ
9ヶ月ぐらいまで口に入ってる量より
周りに塗ってる量の方が多いのでは?
と思うぐらい笑
食事は楽しいというのをめちゃくちゃ大事にしました😊
6ヶ月から保育園に入り
8ヶ月から本格的に離乳食を保育園で始めましたが
連絡帳に1口とかミルク10mlとか
食べない時期もありましたが
気づけば完食の文字が並んでました😌
なにで大きくなってるんやろって
思う時もありましたが
10ヶ月の時に体重増えすぎと言われた時期もありました🤣
「離乳食」に関する質問
今日聞けば良かったです🫠🫠 離乳食を全く食べないことを市の助産師さんに相談したら、「形態(ペースト)が嫌かも。歯は生えていないけど、噛む力がしっかりしているから、熟したバナナような柔らかさで、おにぎり、スティッ…
1歳10ヶ月の男の子を育てています。 離乳食はもりもり食べていたのですが、 1歳半ごろから食べムラがひどいです😭 スプーンフォークも気が向いた時しか使わないし、 数口食べておしまい、みたいなことが毎日です💦 特に夕…
旦那が帰ってくる前の時間で子供2人にご飯あげて片付けして下の子の離乳食をつくってる間に、上の子がおしっこ漏らしてカッとなって頭をしばいてしまった。大泣き。そりゃそうですよね。別に娘は悪くない、おしっこ漏らし…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
まさに今そんな感じです😂
ほぼ口の周りについてますし、一丁前に嫌な顔します。笑
楽しいと思わせるの大事ですね😌
その月齢だと保育園で初めてくれたりするんですね!
徐々に食べてくれると成長感じて嬉しいですね☺️
娘めほぼ母乳だけなのにすごいムチムチで不思議です😅
増えすぎまで🤣素晴らしい成長ですね👏
とにかく娘も食を楽しんでもらう事を優先に、完食してくれる日を待とうと思います☺️