![atata](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2人目の出産で入院中。ベビーセンサーが鳴り、心配。夜は新生児室で預かって欲しいと思っている。
どなたかご意見ください😭😭
2人目出産して入院中で明日退院予定です。
午後から立て続けにベッドについているベビーセンサーが2度鳴り、その後2時間くらいしてからまた鳴りました。
一度新生児室で預かってもらい看護師さんからはその後センサーは鳴ってなくてモニターも付けてるけど特に何も問題ないからベッドを一度変えてみるねと言われました。
夕食後からまたお部屋に連れてきてくれるみたいなんですが
夜母子同室になるのが怖いです。
もし、また鳴って気付かなかったらどうしようと思ったら
私も寝れない気がします。
明日退院予定ですが今日の夜は新生児室で預かって欲しいとお願いしてもいいんですかね…
- atata(生後3ヶ月, 4歳4ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
夜だけお願いして欲しいですと言ったら見てくれると思いますよ!私も毎日夜は見てもらってました!
娘も、何度かアラーム鳴りヒヤヒヤした覚えがあります🥺💦
はじめてのママリ🔰
日本語変になりました🙇♀️
夜だけお願いしたいです、と伝えました!