
9ヶ月の赤ちゃんが自分で食べたいと思っているようです。手づかみ食に夢中で、パンはよく食べます。最近は五分粥にしていますが、軟飯や小さなおにぎりに変えたいと考えています。
9ヶ月からご飯をたべなくなりました。
多分全部自分で食べたいんだと思います。
初期の頃から食欲がよく、5ヶ月から始めたためなのか。
食べさせようもんならスプーンをはねられ、おかゆに手を突っ込みます。
手づかみ食に夢中になっている間にうまくおかゆやその他の食べて欲しいものを入れている感じです。
ちなみにトーストしたパンはよく食べます。
自分で食べられるからでしょう。
もうおかゆじゃなくてせめて軟飯にして、小さいおにぎり🍙にしたいです。
最近五分粥にして1週間。どうおもいますか?
- はるの♥(8歳)
コメント

はーくんまま
息子の食べが悪く離乳食がめんどくさくなっちゃって思い切って普通に3倍粥や軟飯とばして9ヶ月から同じご飯食べてます😊
9ヶ月で歯は8本、同じご飯にしてからぱくぱく食べてくれるしとっても楽です❣️ちなみにおかずも同じものです。
1度あげてみて様子みたらどうでしょう?

はるゆきち
うちの子も9ヶ月頃から軟飯にしましたよー!
同じ理由でおにぎりボールにしてあげてました☺︎
今でも全部自分で食べたくて、カレーやシチューも手掴みです💧
-
はるの♥
カレー!シチュー!
大変ですね(´-ω-`)
でもいまはとりあえず機嫌よく食べてもらいたいのでやってみます❤️
ありがとうございます!- 4月29日

rii
1度おにぎり作って試してみてはいかがでしょうか?
うちも手づかみの方が好きみたいで、最近大人のご飯でおにぎりにして食べさせました。
はじめ一瞬オエッってなりましたが、今は普通に食べてますよ☆
どのくらいの固さを食べれるかは個人差があると思うので、食べさせて無理そうならいつものお粥に戻したらいいかなとおもいます(^-^)
-
はるの♥
おにぎり試してみました。もぐもぐしてるかんじもあるし、何事もなく食べてるので様子見てみます。
ありがとうございました😊- 4月30日

⁂⁂⁂
うちは、7ヶ月半で歯が8本だったので、軟飯にしています(^ω^)うちも、いま自分で食べたい盛りなので、スープ系やめました(笑)スープ飲まなくても死なないし(^ω^)
-
はるの♥
8本あると多少大きくても安心ですね笑❤️
手づかみ食にスープはキツイです💦
ありがとうございます!- 4月30日

あお
私はまだ6ヵ月の子供でわからないのですが、友達がフィーダーっての使ってましたが、それだと自分で食べれるから食べると☺️
5倍お粥とかはむりなのかな⁉️
-
はるの♥
フィーダー?初めて聞きました(✱°⌂°✱)
ネットでみてみますー❤️
ありがとうございます😊- 4月30日

きたぱん
のりではさんでハサミで切ってあげてたような気がします!
汚れないし自分で食べれるしいいですよ!
-
はるの♥
上顎の方にくっつきませんかね( ;´౪`)
まだ歯がはえてないので心配なところもあるんですが…
のりは汚くならなくていいですねー♬
ありがとうございます🌟- 4月30日
はるの♥
まだ歯が1本もないので、おそるおそるではありますが、小さくやってみます。
はるの♥
ありがとうございます(*´꒳`*)?