

退会ユーザー
上の子は6か月からスプーンを渡しています。
「すくったものを置いておけばうまく口に運べるときがある」のは9ヶ月頃からです。
自分ですくえるようになるのは結構かかりました。1歳半…頃です。
でも2歳半まではばんばん手づかみが主流でした😂
2歳半から急にスプーンで食べる意欲が芽生え、7割スプーンへ。
3歳を過ぎると9割スプーンです。
練習は全然すればいいと思います☺️

ミッフィ
上の子は遅くて1歳半、下の子は1歳3ヶ月(修正1歳1ヶ月)でした😊
退会ユーザー
上の子は6か月からスプーンを渡しています。
「すくったものを置いておけばうまく口に運べるときがある」のは9ヶ月頃からです。
自分ですくえるようになるのは結構かかりました。1歳半…頃です。
でも2歳半まではばんばん手づかみが主流でした😂
2歳半から急にスプーンで食べる意欲が芽生え、7割スプーンへ。
3歳を過ぎると9割スプーンです。
練習は全然すればいいと思います☺️
ミッフィ
上の子は遅くて1歳半、下の子は1歳3ヶ月(修正1歳1ヶ月)でした😊
「子育て・グッズ」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント