![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
電車で1時間半のワンオペ東京行き迷っています。子供と都内久々で不安。行きたいけど迷っています。
ワンオペで1時間半くらい電車にのって東京に行くか迷ってます。。
さすがにキツイかな〜。。
普段からワンオペですが、電車は乗ったことありません💦
子供は初電車、私も久々の都内。。
どこも連れてってあげれないから、電車に乗りたい
東京行きたいを叶えてあげたいけど迷ってます(T . T)
- はじめてのママリ🔰(5歳1ヶ月, 9歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お互い初ならいきなり1時間半の東京はキツく感じるかもしれないです。➕ワンオペだとハードル高そうです。
ワンオペじゃない時には無理そうですか?
が、行ってみて行けそうなら行く、無理そうだったらプランBで途中で降りて遊べる場所行く選択肢を考えておくといいかもです。
1時間とか数十分とか電車乗ってると子供も飽きてくるので、乗り換えあるルートをうちは使ったりしてました。
電車好きな子ですが普通列車にずっとは少し時間経つと飽きがちで、有料の席がある列車なら1時間以上とかでもなんとかなりました。
帰りは途中有料の指定席で帰ってきたりして課金してます。
![3人ママ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3人ママ☆
ワンオペで初めての1時間半は大変そうだなと思いました💦その前に少し近場で電車慣らすとか?👀
あとは3歳6歳とかだと、電車途中でたぶん飽きると思うのでその時に暇つぶしどうさせるか対策(絵本とかシールブックとか、究極はスマホでYouTubeとか何か見せるとか…)かなぁ😵💫
うちは30分でも飽きたー降りたいよーと言い出すので😂同じく都内まで1時間ちょいぐらいですが、子供達とは都内に電車では行ったことないです😅💦降りたいと言われた時のことも考えて途中下車で遊べる先とかも考えても良いかもですね🤔
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは電車慣れしてるので、上の子は大丈夫だろうという印象です。
上の子3歳の時も大丈夫でした。
ただ今は下がお昼寝の時間に合わせないと結構ドキドキすると思います。
主さんの下の子の性格によると思います。
はじめてのママリ🔰
東京駅から一度でるのですがもし電車に少しでも興味あればサピアタワーのスタバおすすめです。
座りながら近くで新幹線が見れて窓際の席が空いてない事もあるのですが、窓際じゃなくても新幹線見れます。
新幹線来るから子供が飽きないし外じゃないし座れるので大人としても休めて良いです😊