もうすぐ1歳になる娘が居るのですが、自我が芽生えたのかぐずることが増…
もうすぐ1歳になる娘が居るのですが、
自我が芽生えたのかぐずることが増えました。
以前は、おもちゃで1人遊びをしたり
ご機嫌なことが多かったのですが
最近はおもちゃでもそんなに遊ばず
離乳食・ミルクをあげても、おむつを替えても、抱っこをしてもぐずるので、
あんまりよくないとは思いつつ
YouTubeを見せてしまっています。
娘の求めていることを分かってあげられず、
私もイライラしてしまって100%の愛情で向き合うことが出来ない時が増えて自己嫌悪に陥っています。
ワンオペで周りに知り合いも少なく孤独を感じ、
この状況がいつまで続くんだろうと思ってしまいます。
この時期になると自我が芽生えてぐずることが増えるのでしょうか?
また、どのように乗り越えましたか?
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月)
はじめてのママリ🔰
日々の子育てお疲れ様です。こちらに投稿するほど悩まれているということは、それほど娘さんのことを想っている証拠だと思いますので、十分頑張っているのだと思いますよ😌あまりご自分を責めすぎず…
1歳になるまでに1人遊びを獲得している娘さんはあっぱれです!うちが1人遊びを大人しくしてくれる時間ができたのは2歳過ぎからでした笑
1歳前後は確かに自我の芽生えが出てきて少しずつ主張することが増えるんだと思います。言葉にはならないのに主張があるので本人ももどかしいし、こちら側も意図していることが汲み取りきれずお互いわーーーって爆発することかしょっちゅうありました😂確かにしんどかったなぁ…
近くに子育て支援センターや児童館など、遊びに行ける場所はありますか?もしあればそういうところの保育士さんに少し話を聞いてもらうだけでも楽になりますよ〜
私はいつも発狂しそうになったらそういうところへ通っていました笑
参考になるかはわかりませんが…少しでも楽になりますように
はじめてのママリ🔰
1歳くらいで自我の芽生えがありました☺️
喋れなくても、理解力はかなり高まっているので「これかな?こうしたいのかな?」とたくさん声かけしてコミュニケーションとっていました。
YouTubeは依存性もあるし、依存している子は遊び方がわからない子が周りには多いです。
「なにして遊んだらいい?」と聞いてくる子までいました。
しばらく観察してみると、気付くことも増えて楽しく見守っていました。
あと、勝手にアテレコして楽しんでいました😆
コメント