
コメント

退会ユーザー
だとおもいます!
加配なら補助金おります

はじめてのママリ🔰
メインで見てもらうってなると加配とほぼ変わらないと思います。
年中になったら副担任の先生もつきっきりではなくなったりする(娘の園は学年が上がるにつれて補助の先生が減っていきます)ので、年中に上がってもガッツリ支援してほしいなら加配の申請書書いてほしいってことだと思います。
退会ユーザー
だとおもいます!
加配なら補助金おります
はじめてのママリ🔰
メインで見てもらうってなると加配とほぼ変わらないと思います。
年中になったら副担任の先生もつきっきりではなくなったりする(娘の園は学年が上がるにつれて補助の先生が減っていきます)ので、年中に上がってもガッツリ支援してほしいなら加配の申請書書いてほしいってことだと思います。
「ココロ・悩み」に関する質問
パート先で苦手な人がいます。割り切れたら楽だろうなと思うのですが、空気悪いなか仕事するのが嫌でニコニコしながら誤魔化しちゃう自分に疲れてきました。 私はHSPなので自分がされて嫌なことは絶対したくなくて、他人…
さっき涙した話を呟きたいです。 先ほど2歳の息子が牛乳を飲みたいといい、入れた後に食器置きにぶつかってキッチン脇にぶちまけてしまいました。 2歳の息子から、だからちゃんと持ってって言ったじゃん、ママダメだ…
5年前に働いていたカフェの同い年2人(異性)を飲みに誘うのは有り得ないでしょうか?🥺 この間久々にインスタのDMで片方もやり取りする機会があり、飲もうねーって感じで終わってしまったのですが、、 本当にあいたいなー…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ
園がもらえるんですよね?
退会ユーザー
もちろんです。
発達検査などはされてますか?
はじめてのママリ
してないです。
何もしてないです。
ただ園長から『何か違う気がする』『集団で指示が通らないことがある』『状況把握できてないことがある』『どっちか疑っている』と一方的に言われました。は
はじめてのママリ
結局、その紙は『やっぱりやめましょう!来年まで様子見ましょう』『紙を書いても書かなくても副担任がしっかり指導するのは変わりませんから』と言われました、、
退会ユーザー
そうなんですね。とりあえず発達検査うけてみて損はないとおもいますよ
はじめてのママリ
もともといる副担任でも、加配になるんですか?
退会ユーザー
つきっきりになればそうなるでしょうね、、