
コメント

退会ユーザー
だとおもいます!
加配なら補助金おります

はじめてのママリ🔰
メインで見てもらうってなると加配とほぼ変わらないと思います。
年中になったら副担任の先生もつきっきりではなくなったりする(娘の園は学年が上がるにつれて補助の先生が減っていきます)ので、年中に上がってもガッツリ支援してほしいなら加配の申請書書いてほしいってことだと思います。
退会ユーザー
だとおもいます!
加配なら補助金おります
はじめてのママリ🔰
メインで見てもらうってなると加配とほぼ変わらないと思います。
年中になったら副担任の先生もつきっきりではなくなったりする(娘の園は学年が上がるにつれて補助の先生が減っていきます)ので、年中に上がってもガッツリ支援してほしいなら加配の申請書書いてほしいってことだと思います。
「ココロ・悩み」に関する質問
とあるゲーセン店にいたら、 グーグルの口コミ書かれてる⭕️⭕️さんですか?と急に言われ特定された。 口コミに書かれたことについて、店側からの 謝罪等で家族揃って、事務所に呼ばれ話しを。 しかもXの何何さんですよね…
助けてください、、、😭 昨日初めてベビーシート?チャイルドシートに4ヶ月の娘を乗せたのですが角度を変えられることを今日知り、ほぼ90度で2、3時間車に乗せてしまいました。首はまだすわっていません。45度にするのが正…
毒親と絶縁した方のお話が聞きたいです。 私の場合は 母親からの言葉の暴力や身体的暴力は幼少期から当たり前 例えば小学校低学年のころ夏休みの宿題で漢字1文字でも 間違えたら髪の毛引っ張られたり、産まなきゃよかっ…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ
園がもらえるんですよね?
退会ユーザー
もちろんです。
発達検査などはされてますか?
はじめてのママリ
してないです。
何もしてないです。
ただ園長から『何か違う気がする』『集団で指示が通らないことがある』『状況把握できてないことがある』『どっちか疑っている』と一方的に言われました。は
はじめてのママリ
結局、その紙は『やっぱりやめましょう!来年まで様子見ましょう』『紙を書いても書かなくても副担任がしっかり指導するのは変わりませんから』と言われました、、
退会ユーザー
そうなんですね。とりあえず発達検査うけてみて損はないとおもいますよ
はじめてのママリ
もともといる副担任でも、加配になるんですか?
退会ユーザー
つきっきりになればそうなるでしょうね、、