※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

2歳3ヶ月の子どもが喋らないことに不安を感じています。猫やライオンの鳴き声以外は「パ」しか言わない状況で、遅すぎると感じています。こんなに喋らない子どもはいるのでしょうか?

2歳3ヶ月喋りません😭

猫見ると、にゃんにゃん、ライオンはがおーは言いますが、、
それ以外パで喋ります
パパにも、わたしにも、おじいちゃんおばあちゃんにも、パパです

遅すぎて不安です

特に感じる違和感などはないですが、こんなに喋らない子っているんですか?😭

コメント

かものはし🐥

保育園看護師しています🙄
同じ年頃の子を普段見ますが、喋らない子居ますよ~
「はい」しか言えないことかも居ます🙄

意思疎通、ママの言ってることが理解できてるなら問題ないらしいです🙄
しかし、保育士に「ママの言ってること理解できるのは1才3ヶ月の子レベルだからね」と言われたことあります…

deleted user

うちの双子はその頃、発語ゼロでしたよ。バイバイもママもなかったです。
「3歳までは個人差の範囲だから大丈夫だよ。」って小児科医に言われてました。
2歳過ぎて指差しし始めました。2歳半から発語、2歳7ヶ月で2語文、3語文がでて喋り始めました。
今、小学生ですが健常児です。どちらかと言えば勉強は出来ます。人間関係も良好で全くトラブルを起こしません。