![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
稽留流産で手術予定。出血と腹痛のタイミングが心配。自然排出の経験者に質問。
稽留流産と診断され、来週手術予定です。
月曜日、火曜日に茶おりが少量あり、腹痛なし。
水曜日は何もなし。
今日は少量の鮮血、30分ほど腹痛があり、自然排出が始まるかと思い、仕事もできないくらいの腹痛で、仕事は急いで早退しました。
30分後自宅に帰り着くと、出血も腹痛もなし。😂
今日の午後は産婦人科休診で、
激しい腹痛、大量出血あれば、時間外でも夜中でも来て!と言われてますが、いまは何もありません😂
自然排出を経験された方は、腹痛と出血は同時に起こりましたか??大量出血後に腹痛ですか??
まだ大量出血の経験はなく、いつ自然排出されるのか心配です。
- ママリ(4歳0ヶ月, 7歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ご不安のことと思います。
私が6週で流産した日は、動けないくらい強い腹痛があり、その30分後くらいに大量出血で自然排出されました。
自然排出後も2,3日は時折強い腹痛が続き、少量の出血も10日後くらいまで続きました。
私の場合のケースなので、人によって違うかもしれません!
大量出血の時は夜用ナプキンでもすぐに溢れるくらいの出血量だったので、お仕事は無理なさらず、身体を休めてくださいね。
![もんもん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もんもん
腹痛は1週間毎日軽いのがありました。
出血は最初はチョンって着くくらいで、数日後に生理2日目の量が出ました。
まだ数週が浅かったのか、気絶するくらいの腹痛ではなかったですよ!
-
ママリ
コメントありがとうございます。そうなんですね👀
生理2日目くらいの量になったら、って感じなんですね。
軽い痛みならいいのですが、今日の腹痛がかなり強かったので、びびってます😂
生理痛が全然ないし、過去に二人子供を出産してますが、二人とも無痛分娩なので、陣痛並みの痛さだったという経験を聞くと、不安しかないです😂- 11月7日
-
もんもん
自然排出なら陣痛並の痛さはなかったですがね🤔
私の場合早かったのかな?🤔
稽留流産も全身麻酔なので何も痛みは感じなかったです!- 11月10日
-
ママリ
早めに自然排出したんですか??
ちなみに私いま12週目でまだ自然排出してません。少量の出血は一週間前からあります。
稽留流産、全身麻酔だったんですね!!
私は全身麻酔ではなく、意識はあるみたいなので、ドキドキです。手術経験があり、トラウマな人は全身麻酔すると言われました、、。
できれば、全身麻酔して寝ている間に終わって欲しかったです😂- 11月10日
-
ママリ
間違えました💦
10週目でした💦- 11月10日
ママリ
コメントありがとうございます。
動けないほどの強い腹痛から始まったんですね👀自然排出後も時折、強い腹痛が続くなんて🥶😨
出血が先に数日続いて、激しい腹痛の順番かと思ってました😨
一応、大量出血用に大きな夜用ナプキンとサニタリーショーツを今日買って来ました。
みなさんの体験談とか見てると夜用ナプキンが足りないくらいと書いてある方もいるので、仕事中に始まったらどうしょうとドキドキしてます🤢
ちなみに明日も仕事です😨