
旦那さんが子供を褒めてくれなくて悩んでいます。もっと褒めてほしいけど、恥ずかしいのかなと思っています。
お子さんの褒め方について
皆さんの旦那さんは子を褒めますか?
ハイハイとか色々できるようになったりした時など…
私はもっとメロメロに大袈裟なくらい褒めてほしいですが、
旦那はちょっと冷静というか💦
「お〜すごいじゃんっ♪」「え、もうハイハイすご!」とかあっさりな感じです。
もちろん子をすぐ抱っこしたり世話したり沢山可愛がってくれてはいますが、ベタ褒めするのが恥ずかしいかな?て感じもします笑
もっと褒めて〜!と思ってしまい😓
私が夢みすぎなんでしょうか笑
- はじめてのママ🔰(生後11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
褒めますねー。
ただ私も夫も割とあっさりしてますかね。

nさん
私もデロデロに褒めるタイプで夫はほぼ褒めることがないです😂
ズリバイをし始めた時も私が初めて見てえ!!!すごいじゃん!!!って言ったら夫はさっきも少ししてたよー。みたいな感じで😂
子供の初めての事なんも思わないんだと衝撃でした😅
-
はじめてのママ🔰
そうなんですね😂やっぱ価値観は人それぞれですね😭デロデロに褒めちゃうの超わかります!
旦那の分まで褒めちぎります!笑💪- 11月7日

みこママ
うちは逆に私が冷めてます😭
可愛いんですけど大変過ぎて余裕なくて😭
逆に旦那は大変なとこ割と人任せで余裕あるから子供たちのこと気持ち悪いくらい褒めます😩
子供可愛いのは分かるし無関心より嬉しいけど
-
はじめてのママ🔰
そうなんですね!
気持ち悪いくらい😂羨ましいです😭✨✨- 11月7日

ママリ
うちは夫がベタ甘に褒めるタイプで、私が冷静タイプです😂
-
はじめてのママ🔰
羨ましいです😭✨私がベタ褒めなのでちょうどいいのかなと思うことにします!笑
- 11月7日

退会ユーザー
まだ赤ちゃんの頃はあんまり旦那が子供に興味なくて褒めたりは少なかったです🤣
2.3歳になって歩いたり話すようになるとすごくベタ褒めするようになりました笑
-
はじめてのママ🔰
そうなんですね!✨羨ましい☺️これからに希望を持ちます✨😭
- 11月7日

はじめてのママリ🔰
旦那さんそういうキャラの人なんだと思うので、無理してる感って子供にも伝わるので、そのままでも良いのでは?
もっとテンションあげてよー!って気持ちはめちゃくちゃわかりますが、お子さんに無関心でなく、旦那さんなりにリアクションしてるなら今のままでも良いと思いますよ😄
うちはもう小学校高学年で、うちの旦那も割とアッサリタイプでしたが、子供はパパ大好きだし、女の子ですが旦那とは友達って感じで仲良しです。
無理して可愛がるより、家族なんだしナチュラルなままでも良いのかな?と思いました😄

退会ユーザー
ほめることは、わたしもだんなもしないですね、、
すごい!とかえらい!
などの言い方があまりすきじゃなくて
はじめてのママ🔰
返信ありがとうございます✨人それぞれですよね✨🙇♀️