※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

子供部屋におもちゃ置いて2階で遊ばせていますか?同じ間取りの方、どう過ごされていますか?将来的にリビングにおもちゃを置くことに悩みを感じています。

2階建の1階にリビングのみの方質問です

現在1歳9ヶ月の子供がいます👶
2階の子供部屋におもちゃ置いてますか?
2階で遊ばせたりしますか?

我が家は子供部屋はお出かけ用の洋服は置いてますが、おもちゃを置いたりもなく使ってません。
現在はリビングに本棚とおもちゃ置いてます。

これからおままごとキッチンや滑り台だったり、おもちゃが増えた時にリビングに置かないと、その都度2階に上がらないといけないのが面倒に思うのでリビングに置く感じになるかなと思ってます。。

こんな時、平屋だったら子供部屋におもちゃ置いて子供部屋も活かせるのになぁと思ってしまいます🥲

同じ間取りの方、どうのように過ごされてますか?

コメント

ままり

同じような間取りです。
末っ子が2歳前に建てた家ですが、キッチンやすべり台など大型のおもちゃは置かない(買わない)、1軍のおもちゃのみリビング、その他のおもちゃは2階って使い方をしてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご意見ありがとうございます♡
    1軍のみ1階、我が家も今そうしてます。
    普段遊ばないおもちゃ2階だとやっぱり2階で遊ぶことはあまりないですか?🥹

    • 12月5日
ことのんママ

ウチは、全部リビングにおもちゃ置いてました。
おままごとキッチンも、トランポリンもリビングでした。

リビング内に階段下収納があり、来客時は片付けられるようにしてました。

来客があった時に、子どもが退屈してくるとぐずるので、リビングにおもちゃがあると、すぐに出して、遊ばせておけたので、便利でしたよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご意見ありがとうございます♡
    来客時に片付けられるのいいですね🥺✨
    我が家おもちゃ収納のスペースが1階にはないので出しっぱです😇

    • 12月5日