
コメント

clover
うちの子は縦抱きが好きで、頭を首の下あたりから支えて部屋を歩き回ったりしました。横抱きでも泣き止むなら歩いたり、ユラユラで落ちつくと思います。月齢が低い時は抱っこ紐すると、大抵寝てくれました。でも、赤ちゃんによるので、色々試すしかないと思います。バランスボールもオススメです。

こぺ
新生児の頃はオムツと授乳してもぐずる時は抱っこしてゆらゆらしてました(^^)
それでも駄目なときはうろうろしたり、少しだけ外の空気に触れさせたり歌を歌ったりしてました(^^)
-
しらたま
抱っこオッパイもしましたがダメです(><)ゆらゆらも効きません。もう自信がないです
- 4月29日
-
こぺ
そういう時はただ泣きたいときかもです(^^)
肺を鍛える自主練中です(^^)
誰かに代わってもらうと雰囲気変わって落ち着いたりすることもありますよ~- 4月29日

あんな
おしゃぶりはどうですか?
うちの子は授乳クッションのくぼみにスッポリ寝かせておしゃぶり咥えさせたら泣いてても自然と寝るので家事するときは授乳クッション使うことが多いです😞
-
しらたま
おしゃぶりっは歯並び悪くなるとか癖が付くからと言われて使ってません(><)
- 4月29日

ぽぽ
完母ですか?赤ちゃんの性格にもよるかと思いますが、おっぱい足りてないと新生児のときは泣く気がします!わたしは新生児のときは混合だったので、おっぱいとミルクでお腹いっぱいになり、基本的に寝落ちして昼も夜も3時間は起きませんでした!抱っこでしか寝ないことも多かったですが😅
あまりにもひどいならミルク足してあげてもいいかもです。
あと、最近は暑かったり寒かったり服装も気にしてあげたほうがいいですよ!赤ちゃん暑がりなので、心配で着させすぎてる可能性もあるかと(*´∀`)
-
しらたま
混合です(><)確かにオッパイあげると一旦おとなしくなり
ウトウトし始め布団のに寝かせようと思うとハッと起きだします。
体は、暑いですが汗まではかいてないですが、それでも暑いのでしょうか?- 4月29日
-
ぽぽ
足の裏とか汗ばんでませんかね?
体の汗は分かりにくいので、わたしは足の裏で判断してます!たくさん汗かくほど暑くなる前に対処してあげてもいいかと♡ほんと難しいですよね。゚(゚´ω`゚)゚。- 4月29日
-
しらたま
足は常に出てるので冷たいです(><)
- 4月29日
-
ぽぽ
うちの子も冷えてますが、なんか湿ってるんですよね💦育児書には暑いと冷やそうと冷たくなるとも書いてありました!
- 4月29日
-
しらたま
そうなんですか(><)ちなみに、もう半袖ですか?
- 4月29日
-
ぽぽ
長袖のボディスーツに半袖ロンパース、もしくは最近は半袖ボディスーツに大きめのロンT着せて、下はかぼちゃパンツみたいの履かせたりしてますよ!新生児なら(*´∀`)短肌着に薄めのカバーオールとかですかね?
寝るときは長肌着(もう小さめですが)に、前開きの肌着ロンパースを着せてます!見た目はかわいくないけど(笑)太ももが少し長肌着で覆われるので丁度いいかなと!あとはガーゼのスリーパー着せて、夜中気温が下がる日はバスタオルかけたりしてます!
ちなみに関東です(^ω^)- 4月29日
-
ぽぽ
新生児なら、のあとの顔文字は間違いです💦そのあとの文章と繋げて読んでください。゚(゚´ω`゚)゚。
- 4月29日

JMK***S 活動中
私は、ラッコ抱きしてましたよ。😄
-
しらたま
ラッコってうつ伏せですよね?
- 4月29日
-
JMK***S 活動中
自分が椅子に浅く座り、子供を斜めに寄りかかっている状態にするんです。😄
後は、1回のご飯(ミルクなり、母乳なり)が足りないのと、外の世界に来て間もないから、不安だらけなんだね。😄- 4月29日
しらたま
抱っこして揺らしてもダメだし
オッパイあげてもダメですね(><)もう自信がないです。
clover
大丈夫ですか?まだ、昼夜逆転してるのかもしれませんね。朝に光を浴びせるようにすると、少しずつ夜中に起きて泣き続けるのはなくなると思います。眠れないのは辛いですね。そういえばパイあげても夜中に泣き続けたり、私もそんな感じでした(-.-;)テンパりますよね。うちの子はドライブすると寝てくれました。