![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![初めてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママリ🔰
家庭のストレスと言われたら
もうどうしろと?となります🥺
私なら 離婚したいってこと?って
普通に聞いてしまいます🥺
![はじめてままり🌱](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてままり🌱
大丈夫?
なんか私にできることあるなら言って?とかですかね🥹
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私だったら、帰ってきたら家庭のストレスって具体的に何なのか聞いて、こちらの思いも伝えると思います。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
こっちだってしんどいし、になる時点でもう夫婦としての家庭が終わってきてる気がします。それに仕事と家庭のストレスで何を話し合うのか?って感じです。旦那さんの負担が多いのか、単純にキャパが狭いのかは分かりませんがSOS出せる段階なことが幸いだと思います。ストレスで仕事行けなくなればそれこそ大変ですしね🤔
とりあえず1番のストレスの原因聞いて何とかできるのかどうかですよね。
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
まず家庭環境で思い当たることがあるなら話し合ってすり合わせが必要だと思います。
仕事を休んで済むなら心療内科にいくなどして休めるように手配しましょう。転職しないといけないなら転職先を探しましょう。って感じで促しますかね。
有給や傷病手当を活用していくしかないですよね。
ちなみに私だったら実家に帰ったらどうかな?そしたら原因の家庭のストレスが一つ減るでしょ。私もいっぱいいっぱいだからって。伝えます。
離婚してあなたが死なない選択をするならあなたには生きてて欲しいから離婚も視野に入れるけど少し時間をくれる?っていうことも伝えますかね。
![さき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さき
私だったら心配なので今日帰らなくていいからどこかへ泊まって温泉でも入ってきたら?と言うと思います😣
消えたいと言えずに突然失踪してしまう人もいる中、SOSを出してくれた事に感謝するかもです。。
今どうしたいか、私にできる事はあるかを旦那の話せるタイミングで伝えてほしいとお願いします😣
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
仕事のストレスは、私(嫁)が聞けるものなら聞いてあげます。
家庭のストレスは原因があるのか、心当たりがあるのかにもよりますが、どちらにせよ話し合わないとわからないので一度しっかり話そうと言います。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
みなさんありがとうございます。
よく話し合ってみます🥲
コメント