※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷにまま
子育て・グッズ

3ヶ月の赤ちゃんがミルクをイヤがる理由や成長について相談しています。

現在3ヶ月の女の子を育てています。
今ミルクを150mlあげているのですが、3ヶ月になる少し前からミルクを半分くらい飲むと泣いてもがいてイヤイヤするようになりました。ミルクのメーカーを変えてもだめでした。眠たいのかなと思いつついつも100mlは頑張って飲んでもらうようにしています。ミルク時間は4時間は開けているのでお腹は空いているはずなのですがなんでイヤイヤしているのでしょうか?成長するにつれてちゃんと飲んでくれるようになるのでしょうか?同じ経験されているママさんいますか💦

コメント

ぴょっこ

哺乳瓶の乳首のサイズは交換してみましたか?
私は母乳実感を使用していましたが、サイズを変えた途端、満足そうに飲んで貰えました。

  • ぷにまま

    ぷにまま

    ぴょっこさん回答ありがとうございます!
    乳首のサイズでも関係してくるのですね。今は母乳実感の直づけの大流量を使っています!それじゃ出にくいのかもしれないですね💦母乳実感のMサイズで試してみます!

    • 11月7日
はじめてのママリ🔰

飲みむらや遊び飲みの時期に入ったんじゃ無いですかね🤔

うちの子達、2人とも飲みが悪くなる時期ありましたよ。上の子は、はっきりとは覚えてませんが生後5か月ごろにはまたまとまって量が飲めるようになってましたよ。
下の子は現在進行形なのでわかりません。飲む日と飲まない日の差がすごいです🤣
下の子は来週3か月です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ミルクのメーカー
    乳首のサイズや種類
    ミルクの温度
    飲ませる場所
    飲ませる量や回数

    などを変えると飲むようになったり変わらなかったりするかもです🤣笑

    • 11月7日
  • ぷにまま

    ぷにまま

    はじめてのママリ🔰さん回答ありがとうございます!
    遊びのみの時期に入ったんですかね🤔たしかに飲む時は飲んでくれるのでそうかもしれないです。色々解決方法ありがとうございます!試してみます!

    • 11月7日