
コメント

みぃーちゃん
うちも喋りません…
ヤッター、あった、こっち、クック、1、Go、ワンワン、…
お父さんお母さんと呼んでるのでもちろんパパやママも言えませんが、すこーしづつ言えてるかなぁと思って長い目で見てます。
他の子と比べると全然喋れないです😅
みぃーちゃん
うちも喋りません…
ヤッター、あった、こっち、クック、1、Go、ワンワン、…
お父さんお母さんと呼んでるのでもちろんパパやママも言えませんが、すこーしづつ言えてるかなぁと思って長い目で見てます。
他の子と比べると全然喋れないです😅
「1歳」に関する質問
2歳の発達の遅れで療育に通っていて息子がいて髪を切るのが怖がりヘアーカットが出来ないです😭 1歳の頃は寝てるうちにやりましたが寝る時間も短くなったし寝てるうちだと限界を感じできる限り怖くないように工夫しても…
下の子が今月で1歳になります! 誕生日プレゼントが思い付きません😂笑 おもちゃは一通り持ってるし上の子のもあるし服もお下がりやら買ったのやらで沢山あるし、まだ歩かないから靴も先だし…😂 みなさん、何あげましたか?笑
1歳の娘に物で叩かれます 叩かれるというか殴られるって言った方が正解なんじゃないかって思うくらい結構な強さで頭か顔めがけて叩いてきます しかも絶対かたいもので 普通に平手打ちの時もあります そのせいで口から血…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
rarunii
私も『そのうち話すから〜』なんて全く気にしてなかったんですが、
1ヶ月くらい前に検診に行ったらちょっと遅い的な感じで言われたので気になりだしてしまって😥
みぃーちゃん
他人から言われると心配ですよね、自治体にもよりますよね…1歳半でも遅いと言われるところもあれば、2歳まで様子見ようとか…
うちも1歳半検診で言葉や成長が少し遅めちゃん達の集まりみたいなものに勧誘されました😔
一度だけ行きましたが、なんかしっくりこなくて娘も楽しくなさそうだったので今は行ってません。
喋れないと自分の子育て方法が悪いのかなぁとか思ったりもしますよね😔
rarunii
そういう集まりもあるんですね⁉︎
本当にそうです‼️
自分が悪かったんだなぁと思って色々調べたりしてると発達障害とか出てきてまた心配になって…………の悪循環にはまってます😢
みぃーちゃん
考えれば考えるほど悪循環になりますよね😔
周りは凄くお話しする子もいますが、2歳2ヶ月でも同じくらいの単語と電車、バスくらいしか言えない子も居るので、まだ焦らず様子見ようと夫婦で話してます☺️
こちらの言葉の理解ができていればとりあえずはオッケーかなぁと👌
rarunii
2歳過ぎてもあまり話せない子もいるんですね。
検診でもかなり個人差があると言われたんですが、周りに同じ位の子がいないのでいまいちよく分からなくて😞
うちも焦らず‼️
それに妹が泣いてると頭を撫でたりして優しい気持ちも育ってきているので心配し過ぎないように、今まで通り毎日笑顔が見れれば良いですよね😊