![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![りーり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りーり
3段ラックを買ってランドセル置き場とその他の学用品を置いています。
教科書は本棚を使っています😄
![♡HRK♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡HRK♡
1年生です。
教科書は学校保管がほとんどで、持って帰ってくるのは国語と算数のみ。
でも、国語と算数は毎日持っていくのでランドセルに入ったままです😊
IKEAのワゴンを使っていて、1番上にハンカチやティッシュ、靴下、鉛筆等のストック。
真ん中に制服のポロシャツとズボン。ジャケットはハンガーにかけてワゴンのフックに引っ掛けてます。
1番下に手提げや、その他持って行く物を入れてます。
登校時に1番下を空にしてから行きます。残っていたら忘れ物です。
季節物(プールバッグ等)はクローゼットにしまってます。
ランドセルもワゴンのフックに引っ掛けてます。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
我が家も勉強机は邪魔になると思い購入していません。
教科書類は縦長の3段ボックスを使用してます😊
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
普通の飾り棚に、ランドセルも教科書類も学校の道具もそこだけで全て揃うようにまとめて収納しています!
-
ママリ
こういう棚に、上の2段はお姉ちゃんのランドセルと教科書、道具
、下の二段は下の子のランドセル、教科書、道具ってかんじで置いています!- 11月7日
コメント