![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2階建てで洗濯機は1階、干すスペースは2階。洗濯後、1階でハンガーにつけて2階に持って行くか、2階でハンガーにつけるか悩んでいます。階段の上り下りで大変さを感じています。
2階建てで、洗濯機は1階。2階にしか干すスペースがない所に住む予定です。今、収納グッズ購入するところなんですが、洗濯動線?のイメージがつきません。
一階で洗濯した後、洗濯機からそのままカゴに入れて2階に持って行って、ベランダでハンガーとかかけたり洗濯クリップにつけたりするのか。1階で洗濯してその場でハンガーとかクリップにつけたりしてから、それを2階に持って行って干すのか…
今はアパート住みで階段の上り下りがないので、後半みたいにやっていますが、階段挟むと持って上がるもの増えると大変かな?とか悩んでいます。
似たような環境にお住まいの方、どうやっていますか??
- はじめてのママリ🔰
![はじめてままり🌱](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてままり🌱
2階でハンガーかけてます!
基本はしんどいので乾燥機ですが😂♡
![まみー🐣](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まみー🐣
一階に洗濯機、三階にバルコニーがあります!
三階に洗濯物を持って行ってそこでバルコニーか部屋に干してます
慣れれば全然苦じゃないです笑
浴室乾燥もありますが、お日様にあたった洗濯物が好きなので基本は外か部屋干ししてます!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!やっぱり、干す場所でハンガーかけるのが荷物少なくてよさそうですね!
参考にします☺️
コメント