
コメント

あげは
胸の張りが落ち着き始めてるのかもですね。
気にしなくていいと思いますよ☺️
母乳量減ってるかも!
と思ったら、
授乳の感覚を6時間以上あけない、
できる限り3.4時間くらいであげる
をすれば、この時期は普通に戻りますよ☺️
あげは
胸の張りが落ち着き始めてるのかもですね。
気にしなくていいと思いますよ☺️
母乳量減ってるかも!
と思ったら、
授乳の感覚を6時間以上あけない、
できる限り3.4時間くらいであげる
をすれば、この時期は普通に戻りますよ☺️
「母乳量」に関する質問
【完母の方、教えてください!】 生後19日目の新生児、母乳量についてです。 スケールがあるので日中は母乳量を測って、不足分はミルクを足す混合にしています。夜は上の子たちの就寝前までミルク、その後朝までは母乳だ…
生後3ヶ月の女の子を育てています! 母乳のことで少し悩んでいます。 基本は母乳で、旦那に見ててもらう時と就寝前だけミルクを飲ませています。 たまに母乳量計測すると、60ml前後しか飲めてないことが多いのですが、…
生後2ヶ月、完母よりの混合です。 夜間授乳についておしえてください! 最後に20時〜21時くらいに飲んだあと、7時間くらい寝ています。 おっぱいが張るのと、母乳量が減ってしまうから夜間一回くらい授乳したほうがいい…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
6時間以上空けたことはなく、最大4時間空いたことありますがそれも週に一回奇跡的に寝てくれてる時でそれの昼は頻回してますので張りが落ち着いてきたと思っておきます😊
ありがとうございます!!