![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マイコプラズマ肺炎で保育園の出入りや薬の対処療法について知りたいです。明日再受診か、金曜日まで様子見か迷っています。
マイコプラズマ肺炎について知ってる方いますか??
陽性になった所で保育園の出停とかあるのですか?また薬は対処療法でしょうか??
次女が月曜日から熱が出ています。今日の朝解熱剤無しで下がっていたのですが今日のお昼から上がってきてしまいました。
先生に今日も熱があったら再受診してマイコプラズマの検査してみましょうと言われたのですが旦那に見てもらっていた為受診出来ず明日は休診です。
喘息もある為テープとモンテルカスト、ゼスランは飲んでいます。
明日別の小児科はやっているのでわざわざそこに検査しに行くか金曜日まで様子見でいいのかどう思いますか?
- はじめてのママリ🔰(妊娠26週目, 4歳0ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
マイコプラズマは陽性が出て、熱が長く続いたり先生が必要と判断したら抗生剤の治療が始まると思います。
出席停止になるものではないですが、園によっては治癒報告書が必要な場合もあるので、担任の先生に相談してみると良いと思います。
![kyakya](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kyakya
子どもがマイコプラズマで肺炎になり、入院しました😭熱が上がったり下がったりを2週間繰り返しました。抗生剤を飲んだ方が治りが早いみたいです!
はじめてのママリ🔰
そうなんですか!
一応元気はあるので金曜日まで家で様子みてかかりつけ医の方が安心できますね🥹
ありがとうございますとても助かりました