※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

貼り紙で求人を見つけたいと思っています。近所で働きたいと考えています。

ネットやハロワとかではなく、貼り紙を見て求人に応募したことある方いらっしゃいますか?🥺

現在パートなんですけど、シフト減らされたのともっと近いところで働きたいなと思っていた矢先、近所で貼り紙を見つけて気になりまして…!!

コメント

イチカワ

わたし張り紙の求人好きでした!
だいたい個人営業でアットホームで融通もきいて良かったです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!
    なんとなくアットホームそうなイメージがあり、先ほど貼り紙の写真撮ってきたので連絡してみます!🥺

    • 11月6日
ちぃ‪☺︎‬

昔の私の話ですが、近所のドラスト(大手チェーン)の自動ドアの所にバイト募集の貼り紙あったので電話して面接して8年間バイトしました!

弟も本屋さんの貼り紙見て直接面接希望話して面接してバイトしてましたよ!
むしろバイト系は貼り紙でしか探したことないです🤣

あとは2回ほど足を運んだショットバーでマスターと話してて、仕事辞めて働き口探してる旨を話したら採用したいと言ってくれてそのまま働いたこともあります🫶✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!

    ドラストもいいですね🥺❣️
    とても気になるしどこも髪色厳しいイメージあって、、働いてみたいですが🥺

    本屋さんもめちゃくちゃ羨ましいです弟さん!本屋さん近くにあったら絶対面接行ってます!笑

    流れで働くの誘ってもらえるのって本当に人柄ありきだと思うのですごいです!!
    またお洒落なところで…!✨

    いろんなところで働いた経験がおありなんでしょうか?!

    • 11月6日
  • ちぃ‪☺︎‬

    ちぃ‪☺︎‬

    ドラストが1番気楽で楽しかったです!髪色は確かにアパレルとかに比べたら何番(カラー)までとかあるけど、抜けて茶髪感が強く無ければ特に店長からもエリマネからも言われませんでした!
    それよりも大きめのドラストでコスメ専門の方が来られてたのでサンプル貰えたり、テスター替える際に残ったヤツですけど貰えたりして普段試せない物を貰えたの嬉しかったですね🥺✨

    ショットバーはお洒落だしかっこよかったし、中々飲めない1杯4万のお酒とか色々飲めましたが会話を考えていくのが地味に辛かったかもです笑

    基本は接客業です!
    ドラスト、業務用スーパー、コンビニ、ショットバー、事務員、キャバクラくらいでしょうか?🤔💦

    • 11月6日