※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

育休終了後も子どもたちと一緒にいたいけど、復職するのが不安。在宅で働ける仕事を探したい。お金に悩んでいる。同じような経験をした人いますか?

できることなら育休終わっても
このまま一緒にいたいし、
息子が通っている幼稚園に娘も通わせたいし
小学校にあがって、学校から帰ってきて
「おかえり」って言いたい。

子どもたちに会うまでは、
正直子どもは苦手だったけど
今は離れたくない気持ちでいっぱい😔

年明けたら娘の育休も終わるから
息子は幼稚園から保育園に転園させなきゃだし
フルで復職して、今以上に子ども達との触れ合いが絶対減る。
仕事で疲れてるからってキャパ超えて
強く当たっちゃいそうで怖い。


復職したくないよー😭
これも全部若いとき頑張って勉強せず楽な道を選んできたツケなんだよなー。
こんなに子どもが可愛いってわかってるなら
なにかしら資格やら在宅でできる仕事に向けて頑張ったのに😭
今からじゃお金も時間もお金もお金もお金もなくて厳しいし……


あーあー湯水の如くでてくる
お金さえあればなぁって思います。笑


みなさんもお金さえあればって思ったことありますか?
もしあればなにか教えてくださーい🥹

コメント

はじめてのママリ🔰

お金さえあれば…は常に思ってます!
高卒で就職して同じ職場の大して収入の高くない旦那と結婚して、付き合ってる頃からお互いろくに貯金もせず旅行やら外食やらで散財し、マイホーム買おうと口だけで未だに賃貸暮らし…

憧れは静かな住宅街に大きな一軒家を建てて、広い庭、綺麗なキッチン、私は専業主婦で家事を楽しむ余裕があり、子供達は小さい頃から習い事をさせてあげられる環境、
夫婦の寝室にはテレビを置いて子供達が寝たらグダグダ寝転んで映画でも観て〜…
なんて、そんな生活したいです(笑)

はじめてのママリ🔰

私も宝くじ当たらないかなー?なんて考えています😂笑
「もし高額当選したら即退職しますが、帯つきで引き出しにお金入れておくので察してください🤣笑笑」と仲良しの先輩には話しています笑笑

あれもしたいこれもしたいと色々欲が出てくるので、働かないと結局やっていけずこのまま定年を迎えそうです😇