
コメント

だりあ
難聴関連の病院をお探しなのですね、病院ではないのですが、立川学園という、難聴児の教育機関があるので、そちらに相談する方法もありますよ。
難聴、しかも乳幼児だと検査も独特なので一般的な耳鼻科だと対応が難しいかと思われます。
立川学園の乳幼児教育相談に問い合わせてみては?
だりあ
難聴関連の病院をお探しなのですね、病院ではないのですが、立川学園という、難聴児の教育機関があるので、そちらに相談する方法もありますよ。
難聴、しかも乳幼児だと検査も独特なので一般的な耳鼻科だと対応が難しいかと思われます。
立川学園の乳幼児教育相談に問い合わせてみては?
「子育て・グッズ」に関する質問
自転車生活の方へ質問です この春新一年生の子供がいます。街中を歩いて30分はかかり、繊細な子なので慣れるまでしばらく一緒に登校しようと思っています。登校班はありません。 下に幼稚園児の子供もいて、自転車をひい…
11ヶ月の息子が離乳食を食べません🥲 4月から保育園に行き始めましたが、不安ばかりです。 生後半年の頃に病気をしてしまい、その影響で噛むのが上手でなく、固いものはほとんど口に入れません。 お粥なども食べようと…
1歳3ヶ月の👶、来月から保育園に通うことになりました。保育園送り迎えの時間や子供の朝食について教えてください🙇♀ 私もフルで仕事復帰ですが通勤に30分以上時間がかかり、きっとお迎えは18時半とかなり長い時間子供に待…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
返信遅くなりすみません。
小学5年生の娘が先週立川病院に行き、心因性難聴と診断されました。
あまりにもショックが大きくて...
立川学園は難聴児の対応してらっしゃるんでるんですね。
来年羽村に行く息子がいるのですが、最近難聴なのでは?と疑うことがあり耳鼻科に受診してるのですが疑いもなく..
立川学園は確か立川在住者のみと聞きました。