※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

陰部に2ミリほどのイボがあり、痛みを感じる女性がいます。病院に行く予定ですが、同じ経験のある人の情報が欲しいです。


陰部に首とかによくできる
アクロコルドン?小さいイボみたいなのができました。

だんだん大きくなってて
いま2ミリほどです。

触って刺激与えると痛いです。

引っ張ったら取れそうな感じですが芯もありそうです。

行為をした1週間後に見つけたので余計に怖くて💦

同じようなものができたことある人いませんか?

明日病院に行く予定ですが
気になってる何もやる気にならないので
なったことある人がいれば教えてほしいです

コメント

みなみ

出来てる部位は首とか脇ですか?それなら液体窒素等で取ってもらえるので自分で引っ張らない方がいいですよー!

行為した1週間後と言うのは、陰部に出来てるわけではないですよね?もし陰部に出来ているのならアクロコルドンではなくコンジローマの可能性があるので早めの治療をおすすめします

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    一個だけ陰部に丸い小さいものができてます、、

    • 11月6日
  • みなみ

    みなみ

    そうでしたか💦
    陰部に出来てるのであればだんだん大きくなったっていうのがすこしきになりますね。コンジローマも大きくなりいずれ増えていきますので。

    本日病院に行くとの事なので、性行為後に出来た事、大きくなったということも伝えてください。
    コンジローマ確定というわけではないですが、陰部のイボって大体が視診で病理検査しないで正確な診断を下さない医者も多く、誤診も多いです。誤診で放置してたら増えてしまった。という方大勢いらっしゃるみたいなので😭

    コンジローマの治療は長期戦で尚且つ早めの治療が本当に大事です。

    何もないといいことを祈ってます😭

    • 11月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    詳しくありがとうございます。
    詳しく見てほしいです。
    2週間前に病院にいったらただの最初からあるものだといわれたので、、

    どこに行けば詳しく見てもらえますかね?

    • 11月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    町の婦人科はよくないでしょうか?皮膚科のがいいのか悩んでいて

    • 11月6日
  • みなみ

    みなみ

    町の婦人科で良いと思います!それかセカンドオピニオンとして他の婦人科に行くとか...。不安煽るようなことを言ってしまってごめんなさい。

    私自身、コンジローマ誤診で治療が長引いた経験があるのでつい心配で。

    最初は無かった。という事を他の婦人科で伝えてみるのはどうですか?
    私が最初行った町の婦人科では乳頭症と言われ安心しそのままにしてましたが明らかに大きくなっていたのでセカオピで別の婦人科にかかったところコンジローマという診断を受け、その婦人科だと液体窒素やレーザーの治療が出来なく塗り薬しか出せないから
    紹介状書くから総合病院の婦人科で診てもらった方がいいかもとの事で紹介状貰い転院しました。

    もし、近くに総合病院の中に婦人科があるようでしたら最初からそちらにかかっちゃってもいいと思います。
    私は病理検査に出し悪性のものではないのかなども検査してもらいましたよ!

    • 11月6日
はじめてのママリ🔰

ご丁寧にありがとうございます。

私も先生は本当に丁寧な先生しか信じられないと思っているので常に誤診を疑ってます、、

大変な思いをしたんですね、、

今日昔から信用できる先生に見てもらってきちんと見てもらったら可能性としては
炎症性のもの
性病ではないと思うが増えたらコンジローマだろう。

と言われました。

現段階では薬を塗って様子を見るしかないんだと思いました。

ご丁寧にありがとうございます。

みなみ

診てもらったとのことでひとまず安心しました。
よくチェックして増えていたらまた再度受診なさってくださいね

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ちなみに治療はレーザーをしましたか?
    気になるのでとってもらって
    病理検査に出してコンジローマか調べて欲しいのですが
    痛みが不安です、、

    • 11月7日
  • みなみ

    みなみ

    治療は診断がでてから、ベセルナクリームと液体窒素でした。液体窒素は耐えられるくらいの痛みでしたが、ベセルナクリームで真っ赤に爛れて荒れて荒れて...正直そっちの方が辛かったです😭
    でもこのクリームの作用としては普通のことなので耐えました。

    ベセルナクリームの治療はコンジローマの根治みたいなものになるので診断されたら処方されると思います。

    レーザーはかなり痛くて、コンジローマウイルスが飛散する可能性もあると言われてそちらはやりませんでした。

    • 11月7日
  • みなみ

    みなみ

    ちなみに私は一度誤診されて心配だったので病理検査に出してもらったので、視診で診断がくだるのであれば必要はない事もあるみたいです。

    コンジローマってハッキリわかるのであればHPV6型, 11型感染のどちらかになるので悪性ではないです。私も忘れてしまいましたがどっちかの型で悪性ではなかったです。

    それと、お相手さんには症状今特に出てないですか?
    お相手さんにも症状が出てないか必ずチェックしてもらってください。(イボの有無)

    男性の方は保菌してても症状は出にくいみたいですが、症状が出ているのであれば治療が必要です。
    逆に症状が出てないと治療出来ないって言ってた気がします。
    同時進行で治療しないとピンポン感染してしまうので、ママリさんがコンジローマと確定した段階でお相手さんも症状がないかよく確認し少しでも異変があるようなら泌尿器科に受診してもらってください

    • 11月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    相手は詳しく見たそうですがなにもないそうです、、
    でも心配なので切除と検査に出せるのか聞いてみます、、

    • 11月7日
  • みなみ

    みなみ

    お相手さん特に症状でてないのなら良かったです。
    ネットで調べると潜伏期間が出てくるのでその期間内の間はよく見たほうが良いです!

    お大事にしてくださいね。また何かあれば返信ください。

    • 11月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご丁寧にありがとうございました!

    • 11月8日