※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

豪雪地帯で軽自動車に乗っている方へ、スタッドレスタイヤはブリヂストンがおすすめですか?

スタッドレスでオススメの
タイヤなんですか?

今はダンロップです。
ブリジストンにしようか悩んでます。

住んでる所は豪雪地帯で、軽自動車に
乗ってます。

コメント

👩🏼(24)

ブリヂストン一択です!!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    vrx3ですか?

    • 11月5日
  • 👩🏼(24)

    👩🏼(24)

    そうです!

    • 11月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わあ😭わたし高くて2買いました💦

    • 11月5日
はじめてのママリ🔰

ブリヂストンです!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    vrx3ですか?

    • 11月5日
ままり

私もブリジストンしかはいたことないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    vrx3ですか?

    • 11月5日
yko

うちもブリジストンです😆
昨年スタッドレスタイヤデビューしました!
コストコで安いタイヤにするかめちゃくちゃ悩みましたが…まわりの人達におすすめされてブリジストンにしました✨️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ブリジストンのvrx3ですか?

    • 11月5日
  • yko

    yko

    そうです!

    • 11月6日
叶愛

一応タイヤに詳しい者です🙋‍♀️笑
ダンロップは全然だめですよ~
基本雪道走るので溝は減りませんが、ゴム自体が2~3年で固くなり、グリップ力がなくなります。
ダメロップです笑
積雪、凍結で変わりますが、BRIDGESTONEは凍結向きかと思います。
北海道レベルに雪が降る、凍るならVRX3が性能発揮しますが、北陸ぐらいならVRX2で十分です。
理由としては価格差ですかね🤔
VRX3は高いです...
長持ちや静粛性で言うとダントツVRX3‪ですが、ゴムが柔らかすぎて暖冬で雪が降らない年は減りが早いです。
余計迷わせてしまうかもしれませんが、ヨコハマのiG70もおすすめですよ!
積雪時に性能発揮するのでハマったときに抜けやすいと営業マンが言ってました🙆‍♀️
(ヨコハマiG60は全然ダメです)
金額的にはVRX2、iG70、VRX3となります。
もし年落ちが手に入るなら24年制のVRX2を購入するより23年製、22年製のVRX3を購入した方がいいですよ!
年落ちでも新品なら性能落ちませんし、VRX3は高いのであまり売れず、前年の物が売れ残ってる場合が多いです。
値段も24年製のVRX2よりは高いですが、それに近い値段で買うことができると思います。
それほどVRX3は優秀なタイヤってことです😉
ご参考までに🫶

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    VRX2にしちゃいました、
    北海道並ではないですが、豪雪地帯には住んでます🤦🏼‍♀️

    • 11月10日
叶愛

VRX2で全然いいと思います!
私は北陸住みで毎年冬は仕事でタイヤ交換に追われていますが、VRX3をはいているお客さんは中々珍しいです!
うちの店では...ですけど😂
割合的にはVRX2が1番多いですよ!
値段もVRX3と比べると安いですし、北海道レベルじゃないならVRX3を買っても勿体ないだけと言われているぐらいです笑
ただ、VRX3を買おうとしているなら年落ちで安く買った方がいいというお話なので気にしないで下さい🤣
次買い換えるときのご参考にでもなればと思います🫶
お互い雪国でこれから大変ですけど春までなんとか頑張りましょうね😭😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    運転怖いです😭

    • 11月13日