![レオレオ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育休中の第二子、引っ越し先で上の子の保育園がない。幼稚園か遠い保育園か、自宅保育か悩んでいます。4月から空きが増える見込み。預かり保育の休みも心配です。前向きなコメントをお願いします。
現在第二子の育休中です。
もうすぐ引っ越すのですが、引っ越し先の近くに上の子の保育園の空きがありません。4月に仕事復帰予定なので、今後どうしようか悩んでいます。。
幼稚園か、少し遠い(自転車15分ほど)保育園か、3ヶ月自宅保育で4月の空きを待つか…
4月からは空きが増えるみたいで、保育園に入れる可能性が広がります💦幼稚園も考えたのですが、預かり保育で夏、冬、春と5〜8日間近くお休みがあるようでその間は仕事をどうしようかなぁと…
次年長なので、一年頑張ればいいのですが、、
前向きなコメントお願いします🙇🏻♀️
- レオレオ
![えのking](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えのking
年齢差とかわからないので…
下の子が0歳児で外遊びにもろくに連れていけない位なら、3ヶ月上の子退屈でしょう。
本人の性格的に新しい環境でもなじめそうなら、保育園と幼稚園、一式の準備お金かからない方(笑)にいってもらいます。
子どもの頃の数ヶ月って、大きいですよ。
それに、近場が1,2,3月で空く可能性ないわけでもないですし。4歳児ならそんなに待機してる子いないでしょうし。
コメント