
2歳児の持ち物について相談です。保育園で必要なものは手提げかばんに入れて持参しているが、リュックを背負ってくれないことに驚き。他の保護者はどうしているか知りたいです。
2歳児クラスの保育園で毎朝
持ち物何持っていかれてますか?
私のところは、着替え一式(長袖Tシャツ、ズボン、肌着)、ループタオル2つ、エプロン一枚、おむつ五枚、コップ、連絡帳、出席ノートです
手提げかばんにいれて私が持ってます
リュック背負ってくれません
いつ背負ってくれるんでしょうか?!
着替えも必ずするのですが
しないところもあると聞いて驚きました
みなさんのところはどうですか???
- タルト(10歳)
コメント

みいみい
うちのところは保育所にストックの着替え3組、フェイスタオル2枚。
毎日は、ループタオル2枚、エプロン1枚、オムツ、連絡帳、シール帳です。
オムツと着替え以外はリュックに入れてますが背負ったり嫌がったり(´・ ・`)帰りはほぼ嫌がります。車なのでほんの少しなんですが(^^;
着替えたり、着替えなかったりです( ¨̮ )

退会ユーザー
着替え一式2セット、オムツは園に置きっぱなしです!
汚れたら着替えさせてくれますが、汚れなければ特に着替えはないです。
オムツも1枚1枚に名前を書く必要はなく、1袋そのまま持っていって園で先生が名前を書いてくれます。
毎日の持ち物はループタオル1枚、エプロン1枚、ハンドタオル2枚、お帳面(出席ノート)を肩掛けカバンに入れて息子が肩にかけて持って行きます♪
園がない日はリュックにオムツ、着替え、お茶等入れて息子が背負ってますよ!
-
タルト
ありがとうございます
背負ってくれるなんて
おりこうさんですね- 4月28日

退会ユーザー
着替え2セットは保育園に置いていて、お着替えした翌日には着替えた分だけ持っていきます\( ˆoˆ )/
あとはループタオル1枚、うがいコップ、連絡帳、汚れ物入れの袋だけです!
おむつは園で一括購入なので持って行ったり持ち帰ったりはないです☆
荷物少ない保育園なので助かってますよ!

神田ッツェル松茸ッツォ🚶♀️朝散歩
着替えもタオルも保育園にストックしてるので、洗濯して持っていく物があれば着替えとループタオルを持っていきますが、ない時は連絡帳のみです!
1歳児の下の子はお食事後に着替えてることが多いですが、上の子の場合は公園で汚したりトイレで汚さない限りほとんど着替えはないですね~!
-
タルト
ありがとうございます
荷物少なくて助かりますね- 4月28日
タルト
ありがとうございます
着替えが必ずあるわけではないのですね
みいみい
うち保育所は、砂遊びですごく汚れたとき、給食のときに汁がこぼれたりしたとき、に着替えてるみたいです。
たまに2枚変えてきたりも・・・笑
その子によって、汚れ方が違うと着替える頻度も変わるかもしれませんね( .. )
タルト
基本的に寝る前にかならずみんな着替えますね