![るんるん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
未来への不安や精神的な苦しみがあります。子供との時間が怖く感じることも。友達も同じ気持ちだとわかっていても、怖さを感じています。
精神的に病んでしまっています、
近い未来日本は戦争になる、と言われている今
未来がない今をどう向き合えばいいのか
全く日常が楽しめず辛いです。
幼い子が居るのに成長がそこで終わり
一緒に過ごしていくことが出来ないのかと
思うと子をあやしていたりにっこりされたりすると
涙が出てきます。
怖いです。動悸もあったり不意に恐怖感に包まれてしまったり。
友達もみんなその時は同じようになるとは分かっていても
怖い。
- るんるん(生後9ヶ月, 2歳1ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
平和ボケしている私からしたら、今の所戦争なんてありえないって思って過ごしてます🤣
でも我が子がるんるんさんくらいのお子さんの歳くらいの時には同じようになぜか悲観的になってたことあります!
北がミサイル落としてきたらどうしようとか地震起きたらとか夜も寝れなくなるくらい涙出るくらいでした😨
![もゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もゆ
起こるかもわからない未来を想像するよりも、今ある目の前の幸せを大事にして毎日過ごしていきましょう🥹🤍それが一番ですよ🤍
私もたまにあれこれ考えちゃいます。考えて寝れない夜もありますよ!そんな私が言うのもアレですが、本当にあれこれ考えてたらキリないです!!
-
るんるん
キリないんですほんとに💦
そうなんですよね💦
唯一、メルカリとかでも子の服探ししてる時とかはその事を忘れていたりするので何かにずっと集中出来ればいいなと思うんですけど😞- 11月5日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
考え出したらキリがないので、怖いのは怖いですがいつの間にか忘れてます😂
-
るんるん
そのくらいの気持ちでいれたほうが楽ですよね💦
- 11月5日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
今は、日本は戦争をしない条約を結んでます。
かりに、他国から仕掛けてきたらアメリカと条約結んでるし日本に基地があるのでアメリカが黙っていません。
日本のかわりにアメリカが戦います。
-
るんるん
私のネガティブな発言に対して否定的な意見ではなく寄り添ったコメントしていただいて嬉しいです🥲
自分の中で悪循環になってしまって1人で抑えきれずにいましたのではきぐちがあってたすかりました😵- 11月5日
-
ままり
わたしも、同じような経験しました。
旦那に相談したら…条約がある。といわれて、他国もアメリカには逆らえないから…とは、言ってます…🥹
世界中、戦争しない条約むすべばいいのに。- 11月5日
-
るんるん
うちの旦那も、なにか落とされてもこの田舎には落とされないよ。と。
ポジティブでいてくれる旦那にも救われてます😂- 11月5日
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
そんなふうに言われてるんですか⁉︎
ノストラダムスの予言ではないですが、戦争始まったらこれ出来ないと思ってみるのはどうですか?もしももしも戦争になったら生きるのに必死で「あの時こうしておけばよかった」って思いが強くなりそうです。
日本は戦争しない協定結んでるので民間人が戦場に駆り出される事はないかなとは思いました。
-
るんるん
自民党がその制度を変えないことをほんとに願います💦
- 11月5日
![うみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うみ
お気持ち凄くわかります。
私産後が一番酷くて自分の事はどうでも良いけど、自分の子や甥姪、まだ小さい弟がひどい目にあって怖い思いをしたり守れなかったらどうしようと、不安になり毎日戦争についての可能性を検索していて検索魔になっていました。
検索すればするほど戦争が起きると思う人の意見と起きないと思う人の意見どちらも正解な気がして余計に不安になり怖くて、先を考えると家族旅行や友達との時間を全く楽しめなかったです。
子供は2人ほしいと夫婦で考えていたのですが、戦争の事を考えた時に辛い思いをする子を増やしてしまうと思い、夫は前向きだったのですが私がなかなか妊活に前向きになれず躊躇していました。
検索してもきりがないのに不安で検索するのをやめられなくなってしまって、検索し始めると自分を止められなくて何も手がつかなかったので、さすがに私おかしくなってる?と思い、無知で居ることも怖いですが、少しずつですがニュースや戦争関連で流れてくるものから距離を置きました。
いまだに不安になりますが、
前ほどではなく不安に思う時間も減った気がします。
ニュース離れしてから、
第二子を授かる事もでき、
守らなきゃいけない存在がまた1人増えたので、何があっても子どもたちは守ると決めています。
同じように不安を抱えてる方はきっといるし一人じゃないですよ!
私もその1人です!
不安な時は気持ち共有しましょう😊
(長々とごめんなさい🙇文章力ないので読みづらかったら申し訳ないです。)
-
るんるん
同じ気持ちの方がいてくれる事が
コメントしてくださって嬉しいです…
私もニュースを見ないようにしたりできる限りSNSでもそういう情報が出てこないようにしたりしてみています。
今は少しだけ落ち着いたかなと。
でも、未来の話をしている時や
楽しんでいる時はやはり、
そんな日は来ないんだよなーとか
後ろ向きな考えが頭に過ります。
午前中の晴れている日は
調子が良かったりするけど、
夕方から夜にかけて不安が倍増してきます。1人になりたくないなと。
自分の気持ちを文にしたり
聞いてもらうのって凄く必要な事なのかなって思うこともあって
ママリ活用させて頂きました💦
私のネガティブな文にコメント下さってありがとうございます🙇♀️- 11月9日
るんるん
え!同じこと思ってました????
誰しもが通る道なんでしょうかね🥲
交通事故や病気でなんて方が
身近でそれこそ怖いことなのに
どうしてもそっばかり考え込んでしまって…
はじめてのママリ
分かります😂
事故のことも考え出したらずっと考えてしまうし、子供が熱とか出すと心配で自分の楽しみとか心から楽しめません😿
るんるん
そうなんです💦心から楽しめないんです全て。心のどこかでその不安が溢れ出して来て心から笑えなかったり😔
案外、その時はその時って考えられる人も居るみたいですけど
そういう考え方を見習いたいんですけどね😞