![ぴぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
年長の子が平仮名の書き方を間違えている。お手紙を書くようになり、嬉しいが指摘の仕方がわからない。どう伝えればいいか悩んでいる。
年長の子なんですけど平仮名の書き方が合ってないのですが、、指摘してもいいのでしょうか?(書き順とかではなくそもそもの書き方です😢)
私的には間違えて覚えて欲しくないので小学校間際で覚えればいいか〜なんて思って練習させてなかったんですけど何故か自分で覚えてお手紙を書くようになりました!
いつもままありがとうだいすきだよ〜とお手紙をくれてすごく微笑ましいし嬉しいのですが…
こういうのってどういう風に言えばいいと思いますか?😢教えてあげたいけど、言い方が浮かびません😭
- ぴぴ(2歳1ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
指摘していいと思います☻
私なら、
〇〇くん、本当ひらがな上手に書けるようになったよねー👍
さすが年長さん、すごすぎる🥺🥺
もっと上手になるためにお母さんと一緒に練習してみよー♪♪と
褒めつつ、一緒にしようと誘いますかね☺️❣️
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
すみません🙇♀️書き順ではなく書き方が合っていないとはどういうことでしょうか😭??
ぴぴ
コメントありがとうございます!
もう半年ちょいで小学生だし…教えてあげたいけどプライドやられちゃうのかな…入学したら授業で教わるからそっちの方がいいのかや…なんて自問自答でモヤモヤしてました😭!
優しい言い方でこれなら傷付けずに伝えられそうです😢✨
一緒に練習しようっていいですね!!
真似させて頂きます✨ありがとうございます😭❤️