![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの授乳タイミングについて、1時間毎に授乳を求められることがあるけど、胃腸への負担や母乳の出に影響はあるか心配です。授乳頻度やミルクの与え方について不安があります。
新生児 ミルクと授乳のタイミング
混合です。
よく3時間ごとにミルクや授乳をすると言いますが、昨日くらいからおっぱいが以前より出てきた気がするので授乳頑張ってみようと思い今日は授乳メインでやってみました。
そしたら1時間毎とかに催促されたんですけど、こんなに頻繁にあげても大丈夫でしょうか?授乳だけの時間だったり、授乳➕少し粉ミルクのときもありました。
胃が常に稼働してるってことは胃腸が疲れちゃいますかね?💦
小まめに催促されたのは、母乳の出がそこまでじゃないからだと思います。
さっき疲れたのと母乳も出なそうだったので
夫が粉ミルクをかなり多めに与えたところ、赤ちゃんは寝ています。
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月)
コメント
![くま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くま
母乳は消化がいいのでそこまで気にせず、ほしがったらほしがった分だけあげていいと聞いたことがあります😊
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!これからもあげようと思います!コメントありがとうございます。