
注文住宅の価格が予想以上に高く、契約後にテンションが下がっている。建物価格は3200万円だが、太陽光や工事費などを含めると5500万円になる見積もり。建売は狭いが土地付きで5000万円程度。思っていたよりも3000〜4000万円高い。
注文住宅ってこんなに高いんですね😅もう契約したけど、なんかテンション下がります。
建物自体の価格は3200万ですが、太陽光や申請費、工事費に融資手数料、外構など合わせると5500万の見積もりが来てます。
土地は持ってるので土地代は掛かってません。
近所の建売は、狭いけど土地付きで5000万とかで売ってます。
3000ー4000万で済むと思ってた。。
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月, 2歳5ヶ月)
コメント

ママリ
注文住宅って本当高いですよね…😇うちも舐めてかかったので、びっくりでした😅

まり
5500は高いですね💦
でも建売は安い資材で作ってるとハウスメーカーから聞きましたよ。
外壁等、建売レベルに資材を落とせば注文でももう少し安く建てられると言われましたが、5年後10年後に結局直し費用がかかってくるから~とか言われました。
どこまで本当の話なのか…😥
-
はじめてのママリ🔰
ハウスメーカーの人って建売ボロクソに言いますよね😂
何十年も住むわけですから、性能がいいことを信じるしかないですね😢- 11月5日

はじめてのママリ🔰
我が家も土地ありだったので3000万ぐらいで家が建つと思ってました😭
上物以外にも色々お金かかるし、なんせ消費税10%でプラス数百万ですもんね💦
結果思ってた金額の1.5倍ぐらいかかりました😭
-
はじめてのママリ🔰
消費税、つい最近まで5%だった気がするんですけどね😢
融資手数料とかも高いですよね。- 11月5日
-
はじめてのママリ🔰
融資手数料も借入額によってだいぶ変わりますよね💦
- 11月5日
-
はじめてのママリ🔰
共働きなので、住宅ローン控除のためにローン組んだ方がいいとも聞きますが、手数料高いし頭金払えるだけ払った方がいいのではと思ってます
- 11月5日
-
はじめてのママリ🔰
我が家は建築中ですが、頭金払えるだけ払いますよ💦
手数料が高くて嫌なので😭- 11月5日

はじめてのママり
ちょうど今打ち合わせ中ですがそのくらいの額ですね〜
土地が高めの県に住んでるのもあって土地込で8000万になりそうです🥲
-
はじめてのママリ🔰
うちも土地を買うとしたらそのくらいになります😇
周りペンシルハウスだらけです- 11月6日
はじめてのママリ🔰
建物の他にこんなにお金かかるなんて!って感じですよ、ほんと
ママリ
本当それです😭
うちも契約後に後悔でもないけど、はぁーってなりました😅
はじめてのママリ🔰
営業マンは、もっと安く建てられる的なこと言ってきますもんね