※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

10年専業主婦の後、パートで仕事始めて1年近く。周りから「仕事できない」と言われ、萎縮してミスも増えてきて悩んでいます。どうやったら効率よく動けるか考え中で、出勤が辛いです。

なんで自分は仕事できないんだろ。って悩んでる方いますか?
10年専業主婦していて子供が大きくなってきたのでパートを始めました。
働き始めて4ヶ月で「仕事できないね」って言われて、10ヶ月経った今でも言われます😅自分では仕事に慣れてきてようやく周りも見えてきましたが、まだまだ周りも見えてなく優先順位もおかしいみたいです😅毎日のように「仕事できない」「本当に昔働いてたの?」って言われて段々と萎縮してミスが増えてきました…。

10年のブランクがあるとはいえ自分の仕事のできなさに凹んでいます。休みの日もずっとどうやったら効率よく仕事中に動けるか考えてますが…病んできて出勤したくないです。10年ブランクあっても1年近くなってきたら完璧に仕事できるのが普通ですよね…

コメント

はじめてのママリ🔰

それ、職場が悪いですよ!
私も約10年ぶりに社会復帰しましたが、今の職場の人が優しくて一度も怒られたことないし、毎日「仕事早いね」「◎◎さん、さすが!」って言われてます。
でも、多分、妊娠する前より作業スピード遅いです😅
すぐ忘れるし、何回も聞いてるし。
周りが優しいから自己肯定感どんどん上がってます✨

でも、その前はちょっとだけコンビニで働いてましたが、主さんのようにボロカス言われててダメ人間だと思い込んでました。。。
萎縮するとミス増えて悪循環ですよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    え!職場が悪いのですか?!
    働き始めて半年くらいに画像の保存先を間違えて画像がどこかへいってしまった時に先輩に聞いたらめちゃくちゃため息つかれて「なんでこんな初歩的な質問するの?恥ずかしくないの?」って言われてから聞くのも聞きにくくて自分が質問しすぎなのかと思っていました…。メモして復習してもテンパるとすぐ忘れてしまうのも指摘されてましたが…はじめてのママリさんは働いてるどれくらいまで質問してましたか?💦私も怒られずに仕事したいです(笑)

    • 11月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じようなミスしてます😅
    サーバにフォルダがたくさんあって、いつも「◎◎のフォルダってどこでしたっけ?」って聞きますが、「たくさんあってわかりにくいですよねー」って笑って教えてくれます🥺
    毎日質問してますよ😂
    ちなみに、入社して以来一度も怒られたことないです。

    主さんの職場の人の言い方、パワハラですね💦

    • 11月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めちゃくちゃ優しい職場ですね!!うちはたまに質問してもため息つかれるので本当羨ましい職場です💦
    怒られない方が仕事もやる気が出てミスも減りますよね!
    怒られないところで働きたいです(笑)
    仕事できない自分が悪いから皆から呆れられてるんだな。って思ってたけど先輩次第なんだなー。って気づきました😅

    • 11月5日
はじめてのママリ🔰

私も専業主婦10年になろうとしてて、働くのもあと数年後になりそうです😓
そんなストレートに言われるんですか?🥲そういう職場環境だとミスも増えて悪循環ですよね。教え方が悪いんじゃ?
私も不安になってきました😩

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    専業主婦10年されているのですね!同じですね😊

    めちゃくちゃストレートに言われます(笑)自分なりに「仕事できるようになってきたんじゃない?」って思ってる矢先に「あなたみたいな仕事できない人の気持ちがわからない。注意するとオドオドしてきて腹立つ」と言われました(笑)ストレートすぎますよね(笑)
    しかも味方がいません…
    でも優しい人がいる職場もたくさんあると思います😊

    • 11月4日
ママリさん

え?え?同僚か上司とかに「仕事できないね」なんて言われるんですか!?その職場ヤバいですよ💦💦もっと良い職場たくさんありますよ💦💦
人それぞれ得意分野も違いますし、今はお子さんもいて記憶力のリソースとかそういうのも昔と変わってると思いますし、ご自身の身の丈(悪い意味じゃないです!)に合った職場だったらきっと輝けると思います✨✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりヤバい職場なんですね💦「あなたみたいな仕事できない人の気持ちが分からない」って言われます(笑)仕事できないせいでスタッフ全員に呆れられて色んな人から「遅い!」って言われる毎日です…😅
    ありがとうございます😭自分は仕事できない人間だと思ってどこ行っても仕事できなかったらどうしよう…って思っていたので環境が悪いのですね😅本当に記憶力が低下してます💦

    • 11月4日
はじめてのママリ🔰

それは酷いですね💦
私はポンコツで1年経ってようやく仕事に慣れてきたぐらいです。
10年のブランクがあるんですから出来なくて当たり前ですよ。

でもメモをとったり率先して電話にでるとか一生懸命やってたら必ず見ていてくれる人がいると思います。

結構キツイタイプの上司かと文面から見て感じますので、あと◯ヶ月やっても認められない、萎縮してしまうのが続くなら転職も考えても良いかもです。

もっと優しい職場、働きやすい職場もあるかと思いますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も1年経ってようやく仕事に慣れてきた頃です💦ただ「慣れてきた」だけで仕事がバリバリできるかというとまだ完璧ではなくまだまだミスします💦
    そうですね!見ていてくれる人いますよね😭頑張ります😊

    確かに萎縮してしまって悪循環なので数ヶ月働いてみてやっぱり萎縮してしまうようなら転職も考えます!
    ありがとうございます😊

    • 11月6日
ゆえり

その後、大丈夫でしょか?
続けられておりますでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんにちは😊
    その後…言われっぱなしが悔しくてなんだかんだ続けています😅相変わらずの環境ですが、いつでも辞めてやる!って気持ちです(笑)

    • 12月4日
  • ゆえり

    ゆえり

    返事ありがとうございます❣️
    頑張ってらっしゃるんですね、勇気を頂きました✨✨

    • 12月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こちらこそありがとうございました!

    • 2月14日