
コメント

きいろ
気の短いママです🙈笑
季節的に出産までに済ませたかったんですが思ったより私の体調がよくなく一旦中止しました😭息子は中途半端に覚えてしまって自分でオムツ脱いでしまいます😅私がお腹が張って横になってついウトウトしたらたいがい粗相してその辺の布で拭ってあります😰💦
1人目の妊婦生活が元気だったもので予想外でした😅💦
産後落ち着いたら短期集中でがんばるつもりです>_<
今どきって2歳以降なんですよね😳知らなくてうちも息子に合わせて早めに始めてました。
根気よく付き合ってあげてください(=^x^=)
まぁこ
コメントありがとうございます😊
お仲間が❤
体調良くないんですね💦
でも、少しでも理解してるときっと産後楽だと思います!分かりませんが(笑)
友達の子は2歳から始めて、保育園見学を回ってますが3歳の子でもほぼ全員がおむつですよ~ってところがありました😲
私も息子が興味持ち始めたので…産後落ち着いてからと思っていたのをやめて始めました😤子供がやる気あるときにやった方が覚えが早いと思いますし(*^.^*)
お互い、頑張りましょう😂
トイレに1時間付き合わされた時は心がおれそうになりましたが😔
きいろ
仲間ー!って勝手に思ってコメントせずにいられませんでした(´ω`)
寒い地方に住んでいるので廊下でトイレを見守るのがつらかったです😂💦
保育園に入ればお友達の様子とか見たり先生がトイレの習慣つけてくれたりしてできるようになりそうですけど、うちは入れる予定がないので自宅でがんばらなきゃです😭
うちも一歳過ぎの頃にいないいないばあのトイレの歌でチッチに興味を持ったので息子の準備はできてるのですが、私が挫折しちゃいました(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
トイレに1時間…妊婦さんなのに本当に尊敬します✨おむつはずれるよう祈っておきます😊勇気とやる気もらいました🎶ありがとうございました(´ω`)
まぁこ
そうなんですね😱💦
寒いと辛いですよね…今もまだ寒い時間帯あるんでその時に付き合うのが大変で…😓
うちも保育園は3歳からの予定でまだ先ですよ♪産まれる前に見学だけでもしておいた方が二人連れて見るよりも楽かなと思いまして…再来年になるんで劇的に何かが変わるってこともないと思いますし(*^.^*)
でも、妊婦で体調悪いとなると中断でいいと思います😌
私も今は息子が自分から行くと言った時のみ付き合ってます。そろそろ出る!って分かってて誘う時ありますが大抵嫌がりますし…。なかなかトイレでおしっこ、うんちは集中?出来ないみたいで行くと言って連れてっても結局出ず、おむつでしますしね😓なかなか難しいです。欲が出ると息子は嫌がるし…息子に合わせるのが一番の近道なのかなぁ。と日々反省💦
ありがとうございます。