
コメント

♡♡
長男が行き渋り満載です😂
周りからのアドバイスをもとにあれやこれやと試しましたが、正直どうしたら良いのか分からない状況です🫠

2児まま☆
私もシングル、
息子が不登校気味です…。
昨日も夜からずっと泣いており、
朝起きてからもずっと泣いていました。
結局行けてません。
カウンセラーの先生と面談。
支援室の見学、
先生が迎えにきてくれたこともあり、
無理矢理登校させたこともあります。
5時間目授業から慣らしで
通ったこともあります。
ですが、なにも進展はありません。
シングルだから働かないといけないし…
生活かかってるし、
仕事もずっと休めないし
もうわからないです😭
-
たぬき
ごめんなさい。下に返信してしまいました。
- 11月5日
-
2児まま☆
全く同じです…
まわりは 私が強くなってとか
職を変えようとしたら、
息子に合わせて職を変えたら
尚更学校に行けなくなるよとか…
当事者にしかわからないんですよきっと
この不登校児をもつ親の気持ちって…。
先生が迎えにきてくれても
結局行けませんでした…
大暴れし、私の髪の毛引っ張ってまで
拒否し、服もビロビロになるくらい
引っ張られ……
それを見た先生が折れましたね。
先生が折れるくらいなら
親は尚更折れますよね…
無理矢理連れて行った日は
帰ってきてずっと泣いてました。
逆効果だったよなぁ…と反省してます…。
母子だから働かないとだし、
まだ1年生で何時間もお留守番なんて
当然無理だろうし…
ほんとに生活が厳しくて…
生活が苦しいピリピリと
息子の不登校でピリピリしてて
最近は本当に毎日が嫌です😭- 11月5日

たぬき
シングルだと働いて稼がなきゃいけないし。
でも不登校で留守番ができないと仕事にいけないし。
うちは、先生が迎えに来ても癇癪や不安でスムーズにはいけないだろうし。
無理やり行かせた日は癇癪すごくて帰宅してから大変です。
小学生にもなると抱っこしていくわけにはいかないし。
スクールカウンセラーは、児童精神科に行ってみてもって感じであまり力にはなってくれず。
学校も、本人のペースで。って簡単に言うけど。
結局たらい回しでどこも力になってはくれない感じでツライです。

たぬき
そうなんですよ。
夏休み明ける前から、行きたくない。というより不安が身体にでてきたので、これは夏休み明けたら学校いけないんじゃないか。って思っていて仕事は無理かもしれない。と相談したら仕事を辞めないほうがいいです。と言われましたが、やはり登校できない日々に。
これ以上、欠勤したら仕事に迷惑かかるしいつ戻れるかわからない。と退職するしかなかったのですが、
相談の方は、辞めるのは反対だった。
等言われますが、いつ出勤できるかわからなかったのに。言うのは簡単だけど対応して生活していくのは、こっちだし。
なんか、たらい回し感が残ってしまいます。
生活が厳しいと精神的にピリピリしてしまいますよね。
あれ買ってー。と言われると。
お金がない!仕事行ってないから。と優しくない言葉を言ってしまいました。
うちも無理やり行かせると
暴れてしまい
癇癪や不信感につながるので、無理強い=登校にはつながらず。
しかし、シングル。
働かなくてはいけない現実。
周りは、頑張って。
無理しないで。
いつか行けるよ。
ゆっくり待とう。と言うけど。
正直、またそれか。って思ってしまいます。
たぬき
コメントありがとうございます。
あの手この手でやってみても結局は、本人の気持ち次第だから無理だし正解がわからなくてこまりますよね。
このままでいいのか。って不安も正直あります。