※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

咳が続いていて、熱も出ている。溶連菌感染かもしれない。休日当番医か火曜日小児科に受診すべきか悩んでいます。

みなさんならどうしますか?教えて頂きたいです。
1週間程前から咳がよくならず水曜日小児科受診。
感染症ではないと言われ風邪薬処方して頂きました。
薬を飲んでくれないこともあり治らず、土曜日夜38.7℃。
日曜日#8000電話し緊急で受診する必要は無いと言われ様子見。
そして夜、歯磨きの時舌の先端にプッっと出来てるの発見。
溶連菌なのかなと思ってます。
咳、鼻水は治ってないです。
明日、休日当番医受診すべきか、火曜日小児科受診すべきか。

コメント

ママリさん

手足口病ではないですか?
 

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    手足口病なんですかねー?
    手足には今の所ないです。

    • 11月3日
  • ママリさん

    ママリさん

    わからないですけど、
    うちは少し熱が続いてから
    熱が下がったらプツプツでてき出しました。
    私も火曜日に小児科行きますね。

    • 11月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに手足口病は何回もなりますか??
    そうなんですね。これから出るかもしれないです。
    咳、鼻水よくなってたら火曜日受診しませんか?

    • 11月4日
  • ママリさん

    ママリさん

    何回もなります😢
    うちの子今年3回なりましたよ😓
    一応火曜は受診しますかね!

    • 11月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦
    3回もですか?!
    火曜、保育園行かず仕事休んで行ったほうがいいですよね??

    • 11月4日
  • ママリさん

    ママリさん

    熱が下がって元気なら保育園行って夜に小児科とかにするかもしれないです。
    その時の体調次第って感じですかね

    • 11月4日
はじめてのママリ🔰

私はこう言う時緊急性があれば受診なければ火曜日にしてます。
熱が高くてしんどそうで眠れないとか、熱高いけど解熱剤がないとか、水分とれないとか。
寝れている、水分取れてる、体調悪いから普段通りじゃないのは仕方ないにしても比較的元気なら様子見てます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    様子見し、変化あれば明日休日当番医行きます。
    咳、鼻水よくなってたら火曜日受診しませんか??

    • 11月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    様子見して、明日行かないと不安とか咳が酷すぎて気になるとかなら行くかもです。
    熱と咳鼻続いててどちらにせよ火曜日は様子見て貰いに行くと思います。
    熱はともかく咳鼻水が完全になくなる事はないと思うので経過見せてお薬もらって様子見ます。
    基本的に救急や休日診療って行ってもその日限りのお薬しかでないので結局後日小児科行く事になりがちです。

    • 11月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    火曜、保育園行かず仕事休んで行ったほうがいいですよね?

    そうですよね。
    後日小児科受診になっちゃいますよね💦

    • 11月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育園休んで小児科でも良いし、預かってもらえるレベルの咳鼻水であれば仕事帰りに行くか、仕事行く前に病院連れて行って遅れて仕事行くかとかもあると思います。

    • 11月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    熱がでてからは病院一度も行かれてないですかね?
    もしそうなら保育園行く前に一度行っておいて何らかの流行ってる感染症出葉ない事確認してから預けるの方がいいかもです。

    • 11月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    熱出てからは行ってないです。
    そうですよね。ありがとうございます。

    • 11月4日
はじめてのママリ🔰

溶連菌、めっちゃかかる一家なのですが…
溶連菌の場合、鼻水と咳はなしで喉痛みと発熱が主な症状です

咳から始まって、今流行ってるならマイコのほうが怪しいかな…と…
それか、rsウイルスですかね…
プツッとしてるできものも、溶連菌の可能性もありますし
栄養が偏ると口内炎もできやすいので
それも考えられますもんね…


明日で発熱3日目になりますが
本人がぐったりしていない
水分は取れている
41°以上の発熱はしていない
咳が悪化して
ヒューヒューやゼロゼロした音はしない

なら、火曜日に小児科行きます😆


でも、安心をとるなら
明日行ってみても良いと思います😌

心配になりますよね😢
お大事になさってください…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    そうなんですね。
    喉の痛みがあるんですね。
    子供が痛みを話せるといいのですが💦

    そうですよね。マイコ、rsも考えれますよね。

    すみません、書きわすれたんですが熱は日曜朝に解熱してます。

    ありがとうございます。

    • 11月4日