
子供に毎日怒り続けて疲れ、自分にもイライラすることがあり、時には逃げ出したくなる衝動を感じる。パパは朝イライラし、子供に会えない。自分がおかしいのか不安。
皆さん子供に毎日怒ったりしますか?
毎日毎日怒りすぎて疲れるし自分にもイライラします。
子供達のことが可愛いけどかわいくない時が多々あります。
たまに全部放りだして誰も知らない所に行ってしまいたい衝動に駆られます。
(ちなみにパパは仕事で朝しか子供達に会いませんが、朝が弱くイライラしていたり朝から1回起きてもまた寝たりしています。)
私はおかしいのでしょうか??
- ぽむぽむ(2歳7ヶ月, 4歳6ヶ月)
コメント

退会ユーザー
毎日お疲れ様です。
毎日怒りすぎてしまうとのことですが、例えばどんなことで怒りますか?

ママリ
ほぼ毎日怒ってます(笑)
しつこく家で走り回られたり(賃貸3階)
口の利き方が悪かったり
時間ない時にこっちが譲歩してもあれもこれも嫌だと言われる時や
スーパーとかでも怒ってます..😂
↑こんなんでもだいぶマシになった方です。
3歳.1歳自宅保育だった時は毎日ぽむぽむさんと同じように全部放り出してどこかに消えたいような気持ちでした😣
夜遅くに旦那が帰って来た後たまーに「10分だけ」と外を散歩させてもらったこともあります。
それだけで「あ、こうして身1つで動ける時間、静かな時間がなかったなぁ、そりゃあイライラもするよなぁ..」と自分を許せたりもしました。
本当に心に余裕がない時は我が子でさえ可愛いと思えないと思います。
どうかぽむぽむさんが定期的にリフレッシュできる時間を確保できますように..🙏
-
ぽむぽむ
ママリさんも毎日お疲れ様です☺️
もう本当子育てってこんなに大変だと思いませんでした。私も外でも怒ってしまい自己嫌悪します。
怒りたくないけど、いけないことをして黙ってるのも違うと思い悩んでいます。
(命にかかわることではなく、ちっちゃい事でもイライラして辛いです)- 11月4日
-
ママリ
思い通りにいかないことだらけで大変ですよね😭💦
その感覚わかります!
似ているかはわかりませんが、家の中の出来事で言うとうちはとにかく行儀が悪いので
(テレビ観ながら机に足をかけたり平気でおもちゃを踏んだり)
日常の動作一つ一つが注意の対象になるというか、真面目に言ってたらキリがない感じです...😣
いけないことをして黙ってるのも違うよなぁ、と思えるぽむぽむさんは親御さんとしてとても立派だと思いますよ!
でもご自身がイライラして辛くなるようでしたら、もう少し怒る範囲をゆるくするのもアリなのかな…?😭
とりあえず私は一番イライラするのが子ども達の喧嘩なので、
下の子が叩かれていようが
上の子が怪我させられていようがどっちの味方にもつかずに
あんまり口出ししないようになってきました…😂
自分達で学べ。と思っています..笑- 11月4日
ぽむぽむ
今日でいえば
・家の中を走る
・弟の顔を叩く
・電車、バスの中で大きな
声で歌ったり話す
でした。