![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは次女より長女のが赤ちゃん返りがあったかなーって感じました
ただ、長女は幼稚園に行きだしたので最近は目立ちませんが、、
次女はよく見てくれますよ🤲
![せな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
せな
次女が生まれた時長女は2歳10ヶ月でした😊
ネットで見るような赤ちゃん返りはなく、赤ちゃんのミルクやりたい!とお世話したいが強かったですね🤔
次女がハイハイ始めた辺りで、長女の遊びの邪魔をしてしまい怒る‥というのが頻繁にありました
-
はじめてのママリ
なるほど、、うちもよくお手伝いしてくれています!
が、、嫉妬が多い印象です、、赤ちゃん抱っこしてると絶対に抱っこせがまれます😦
お姉ちゃんが怒った時はどのような声掛けをしてましたか?😭😭- 11月3日
-
せな
ネットの受け売りですが、まずは下の子に(理解できなくても)これは今お姉ちゃんが使っていたものだからね!勝手に触られたらお姉ちゃん悲しいよ、と注意しました。お姉ちゃんには、赤ちゃんはまだらなにわかってないの。本当にごめんね。少しずつお姉ちゃんは何されたら嫌か学んでいくけど嫌な思いさせてごめんね。と言ってました💦
次女を抱っこしてる時に抱っこと言われたら、多少次女を泣かせても長女を抱っこしました!授乳中の時は、片手で抱き寄せて、ミルクの時は哺乳瓶おさえてもらって「妹ちゃんはこんなにステキなお姉ちゃんがいるんですよ〜」と褒めて🤣、オムツの時はキレイキレイ したらすぐ抱っこするね!と約束さたりしてました- 11月3日
-
はじめてのママリ
ありがとうございます、とても参考になります😭✨
それでも喚いたり、聞かなかったりしたらどう対処したらいいのでしょうか、、、
私多分黙って見守るしかできません😭- 11月3日
-
せな
うちは、平日は産前産後枠で保育園に入園できたこともあって、上の子へのイライラは少なかったですかね🤔
ふぁみさぽを使ってみるのはどうでしょうか?自宅に来てもらって、ふぁみさぽさんに下のお子さんみててもらい、お姉ちゃんと遊ぶ‥とかも1つ取れる手段かな‥と思います😊- 11月3日
![みみちゃんまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみちゃんまま
長女ピッタリ2歳で次女産まれました。
うちは赤ちゃんがえり酷くなかったですが、抱っこ!が多くなった気がします。
いまではお姉ちゃんしてくれてよく面倒も見てくれます。
おもちゃの取りあいでけんかすることも多いですが……💦
-
はじめてのママリ
ですよね、、うちも抱っこ抱っこで😓
重くて腰もしんどいし、、辛いです😭- 11月3日
-
みみちゃんまま
分かります。
新生児のお世話だけでも腰やられるのにさらに2歳児だっこは辛すぎますよね😭
最近は寝起きから抱っことおんぶを同時に要求されて、朝からHP削られてます。
子供が小さい今だけと思いながら……
辛い時は「ままだっこ」を「ままだいすきだっこ」に脳内変換して抱っこしてます笑- 11月3日
-
はじめてのママリ
抱っことおんぶのダブルは大分キツイですね、、、😭😫
お疲れ様です😭
脳内変換大事ですね😭笑- 11月3日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
最初の2ヶ月頃まで赤ちゃん返りしてましたが一旦マシになり、下の子が動き出してからまた大変になりました😥
下の子の後追いが始まった頃から構って欲しいのか上の子もずっとべったりで甘えん坊で私の周りには常に2人張り付いてます…笑取り合いです…笑
でも基本的に2人とも仲良しなので一緒に遊んでる時もあって微笑ましいです☺️
-
はじめてのママリ
そうなんですね、、、!
上の子が下の子に対して怒るということはなかったですか??- 11月3日
-
ママリ
全然ありますよ!
遊んでるおもちゃ取られたり触られたりすると怒ります😂
なので下の子が届かない机の上で遊ばせてます笑- 11月3日
-
はじめてのママリ
参考になります!!😳
叩いたりとかありましたか、、、?- 11月3日
-
ママリ
叩いたりはないです!
逆に下の子が遊んで欲しい構って欲しいで上の子叩きます😂
それは怒らずよしよしして遊んであげてますね😳
もうすぐ4歳ですが大人な対応です笑- 11月3日
-
はじめてのママリ
優しいお姉ちゃんですね🥰
やはり年齢上がってくると上手に対応できますよね!- 11月3日
![ゆたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆたん
赤ちゃん返りというほどの事はなかったですが、嫉妬はしていました😁!
授乳していたら顔の辺りを軽く叩いたり、床に下の子を寝かせて集中して爪切りをしていてパッと見ると、上の子が下の子のおでこの辺に足で軽く踏んでいた時はびっくりしました🤣
半年くらいで収まったかなーと思います🙌
-
はじめてのママリ
そうだったんですね〜、、、😭😭
声掛けはどんな感じでしてましたか?😭- 11月3日
-
ゆたん
叩いたら痛いよ〜、なでなでしてあげてね〜みたいな感じですかね☺️
- 11月3日
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😭!
- 11月3日
![み!](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
み!
男の子ですがうんざりするほど祖母に上の子は下の子を虐めるよと言われてきましたが虐めるどころか産まれてからずっと抱っこもミルクも変えたがり溺愛がすごかったです🥹ちょっと離れる用事があろうもんなら泣いて離れたがらなかったです💦パパママなら平気でバイバイするのに…🤔そんな感じでした!!
-
はじめてのママリ
そういうパターンもあるんですね😻
男の子だからなのかな…可愛いですね🙌- 11月4日
はじめてのママリ
どのくらいで赤ちゃん返りなくなりましたか?🌀
嫉妬とかしてましたか?😩