
コメント

ゆん
うちの子も1歳過ぎまで
丸呑みでした(´・_・`)
歯がたくさん生えてきてからは
自然に噛むようになりましたよ😌

ずにゃん
もぐもぐするのと歯の数とかはあまり関係ないと思います💦
歯が生える前から、もぐもぐもぐと声をかけたりもぐもぐしているところを見せたりしていたらだんだんよく噛むようになったのでよかったら試してみてください!
-
すが子
お返事ありがとうございます!
一応声かけながらやってはいるんですけど、足りないかもですね💦
もう少し頑張ってみます!
ありがとうございましたm(_ _)m✨- 4月28日

みー
うちも奥歯が生え始めてからよくもぐもぐするようになりました!!
それまでは食事時間もかなり短かったので心配してましたが😅
もう一歳なら大人と同じ硬さで大丈夫ですよ!軟飯ってけっこうベタつきがあるので苦手でオエッとなる子多いみたいです💦
-
すが子
お返事ありがとうございます!
やはり噛むとこあるとモグモグするようになりますかね?
丸呑みなので食べる時間短いです😅
そうなんですね😳
ベタつきも逆にオエッてしちゃうんですね、なるほど💡
今日から同じ白米あげてみたいと思います😃
ありがとうございましたm(_ _)m✨- 4月28日
-
みー
少しずつ変わってくると思いますよ😄
奥歯生えてるしと思って私が少し大きめに切ったものをあげたりしてるのもあるのかもしれませんが💦笑
あとはスプーンとかフォークの練習を始めたら食事時間も伸びてきますよ😄
最初は大人のご飯を気持ち柔らかめに炊いたのをあげてみたらいいかもしれませんね✨- 4月28日
-
すが子
お返事遅くなりました💦
今野菜とか5センチ角で切って食べてもらってたんですけど、手づかみだと小さくて食べづらそうだったのでもう少し大きく切ってみようかと思います💡
昨日白米同じ硬さ食べさせてみたら、前より食べやすそうでした😊
ありがとうございますm(_ _)m✨- 4月29日
すが子
コメントありがとうございます!
ゆんさんのお子さんも丸呑みでしたか💦
噛めるとこ増えるとモグモグしてくれますかね?
保育園の先生からも丸呑み指摘されてしまったのでちゃんと練習させなきゃなと思いまして💔
ありがとうございましたm(_ _)m✨