![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
上の子の様子にもよるのかなと思います🥺
我が家は上の子が穏やかな性格の男の子なのでやっていけてますが、下の子がそれはそれはやんちゃな女の子でして...😇
下の子✖️2だったらやばかったねってよく話しています😂
![3猛獣ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3猛獣ママ
1人目本当に何もかも気にかけて、何もかも不安になって、2人目妊娠中も育てられるか不安ばかりでしたが、3人になりました😂
3人目の子守りも出来るお姉ちゃんになり、私より頼りになります🙌弟2人は、ほぼ長女の言いなりです😂
大変ですが、何とかなりますよ😂
-
はじめてのママリ🔰
3人のお子さんがいらっしゃるのですね!
子守りまでできるお姉ちゃん、素晴らしいです🙌
何とかならないと生きていけないし、なんとかできるものなのかもしれませんね…!
回答ありがとうございます!- 11月3日
![5Kid'sまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5Kid'sまま
私の場合ですが、
年齢が近いと大変でしたが、
3、4歳くらい離れてれば落ち着いて育児出来てます😊🍀
子どもたちの性格にもよるでしょうけど😂
-
はじめてのママリ🔰
4人お子さんがいらっしゃるのですね!
3,4歳の年の差、参考にさせていただきます!
回答ありがとうございます🙏- 11月3日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1人目のときはこれ以上大変って無理かもって思っていましたが2人産んだら今のところ1人目だけの時より2人いる今の方が精神的に楽です😂
-
はじめてのママリ🔰
下の子の育児がってことです
- 11月3日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!負担が増えるかと思いきや精神的に楽になるのですね。
回答ありがとうございます🙇- 11月3日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
2人目が産まれた時は、その子が本当によく寝てくれる子でそこまで大変ではなかったのですが、3人目が産まれたら全然寝る子ではなく😅2番目がイヤイヤ期なので大変です😅何歳差とかにもよると思います😌大変でも何とかなると思っています笑
-
はじめてのママリ🔰
寝ない子とイヤイヤ期が重なると大変そうですね💦
大変な時期が重ならないようにすると1番良さそうですが、結局は何とかなるはずですよね!
回答ありがとうございます!- 11月3日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
4歳と1歳です😊
大変なのは大変ですが、結局育てやすいか育てにくいかで大いに違ってくると思います🫶
でも2人で遊んで笑い合ってる所を見ると本当に癒しです💓
-
はじめてのママリ🔰
2人で笑い合ってる姿がみられたら幸せですね🥰💭
やっぱり子の性格の影響が大きそうですね!
回答ありがとうございます🙇- 11月3日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
大変は大変です。
見る数が2倍になるので🙂
うちは年子でやんちゃボーイなのでもうよく言われます😂
が、うちの場合長男が本当かまってくんで見て見て!遊んで!一緒にあれやろうタイプなので歳の近い次男がいて本当良かったです😂
2人で悪さして2人でゲラゲラ笑って楽しそうにしてる姿は愛おしいですよ☺️
-
はじめてのママリ🔰
やんちゃボーイ!でもいっしょに遊んでくれるの、微笑ましいし助かりますね🥰💭
回答ありがとうございます!- 11月3日
はじめてのママリ🔰
性格にもよる…確かにそうですよね!何歳差とかよりも重要ですね💭
回答ありがとうございます!