![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![nata👽](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nata👽
搾乳するよりかは赤ちゃんに飲ませる時にゴリゴリをほぐすようにして飲ませるといいですよ!
痛みはないですか?
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わたしも、ガチガチになってしこりがとれない時が産後2週間でありました。
痛くはなく、赤みもなく、熱もなかったので、それを助産師さんに伝えると母乳マッサージをしてくださいました。母乳がかなり、溜まっていたようです。
後は2週間健診や1か月健診の際に助産師さんに聞いて、触ってもらったり、して気になることは、聞いていました。
-
はじめてのママリ
2週間健診に行ったら 母乳外来うけてと言われ教えてくれませんでしたその後小児科の健診へ行ったら母乳外来は受けなくていいと言われまささた。シャワー浴びてマッサージしてみます
シコリみたいなのは無くなりましたか?- 11月3日
-
はじめてのママリ🔰
その時は胸自体が、ガチガチのままいつまで搾乳しても戻らなくて
母乳マッサージを助産師さんから受けてからは、ガチガチもとれしこりは気にならなくなりました。
それ以降もしこりは色々な箇所に良くできますが、その部分を押さえて赤ちゃんに飲んでもらったり、自分で搾乳したり、少ししこりが小さくなったかな?程度でいまはいます。
気になるようでしたら、やはり母乳外来をおすすめします。- 11月3日
-
はじめてのママリ
詳しくありがとうございます!赤ちゃんが沢山飲んでくれてゴリゴリが小さくなりました
- 11月4日
はじめてのママリ
ゴリゴリは少し痛いです💦