
コメント

はじめてのママリ♥️
私の場合は、伝えていて
いつなら大丈夫とか
もう入れないとか言われましたよ!
10月以降は取らないからって
9月に申請しました🥰
はじめてのママリ♥️
私の場合は、伝えていて
いつなら大丈夫とか
もう入れないとか言われましたよ!
10月以降は取らないからって
9月に申請しました🥰
「保育園」に関する質問
旦那はずっと「子供は1人でいい、兄妹がいたら愛情が傾いてしまうかもしれんし寂しい思いさせたくない」と言ってました。 夫婦揃って妊活前から子供は1人でいいねって話してたけど、私は最近になって兄妹いてもいいなって…
一昨日4歳の娘が38.8度の熱を出しました。昨日病院に行き、コロナの検査をした所陰性でした。その事を保育園に電話すると、先週溶連菌の子が1人出たとの事...。 昨日行った小児科は土曜日休みで日曜日やってるのですが、…
今日雨なんですが、保育園の運動会が予定通り行われています😣 昨日の時点で、延期なら○時までにメールしますとのことだったのですが(もともと雨天の場合は延期となっていて、仮の延期日も決まってました)、なんと実施さ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇🏻♀️
9月の申請の時は、空き状況✖️になってましたか?
きょうだい枠は▲になるんでしょうか??
はじめてのママリ♥️
△ですね。
×なら兄弟枠も難しい💦かなと
あと先生人数に対し
園児になるのでうちの園は
0歳児クラスは1人辺り
3人で、MAX12人。
1歳になってあんまり手のかからない子が
多い少ないも関係するかもしれませんね。
園によると、1歳6ヶ月までに下の子保育園入らなきゃ
上の子も退園になる💦と
同じクラスのママさんは
ギリギリだったので
融通効かせて何とか入園させてもらってました。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
ありがとうございます!
今は✖️なので入る時に▲なら大丈夫なんですね🤔
1歳6ヶ月までってのは初めて知りました😵
みんな1歳月に入れるからあまりそのルールに当てはまる人がいないんですかね😳
園に確認してそうならないように気をつけます!