![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
菌を殺すために処方されてるんじゃないですかね?
何か検査とかしたんですか?
でも抗生剤って途中で飲むのを止めると、耐性ができるから処方されてる期間はちゃんと飲みきらないとダメです。
ウチも耳鼻科で抗生剤処方されるけど、小児科ではあまり普通の風邪で抗生剤は出されないから自己責任で耳鼻科の抗生剤は飲まない時あります。そこの耳鼻科には耳あかを取りにしか行かないのですが、耳あか取りに行ってるだけなのに鼻水出てるからと抗生剤を出されるけど私は飲ませてないです。子供を見てくれる耳鼻科がないので仕方なく行ってるって感じで…
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
耐性菌が問題になっているのと、腸内環境が悪くなるからですよ!
免疫は腸で多く作られてるので抗生剤を服用することによって免疫が下がったりします。
善玉菌が少なくなり感染症にかかりやすくなります。
娘の小児科も抗生剤は本当に必要な時だけですし、耳鼻科はバンバン処方されるので行かないです💦
-
はじめてのママリ🔰
免疫が下がってしまうんですね。
結局飲ませずにいますがよくならないので迷っています😅- 11月5日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
鼻炎がずーっと治らなくて抗生物質を2週間ぐらい飲ませてた事あります😊
それまではカルボシステインなどの薬を飲んでましたが、治ってもまたすぐなったり治りが悪くて長引いてたので、そういう時に使う抗生物質は有効的だなと思いました🤔
もし抗生物質を処方する事に疑問があれば別の耳鼻科行く事をお勧めします!
他の方もおっしゃってますが、なんでもかんでもすぐ抗生物質出すお医者さんもいますからね😅
-
はじめてのママリ🔰
抗生物質以外の飲み薬ほんとうに効いてるかわからないですよね😅
たしかに長引くと可哀想ですもんね💦
ありがとうございます🙇♀️- 11月5日
はじめてのママリ🔰
特に検査はしてなくて粘り強いあおばなだからということで出されました!
私も今自己責任で飲ませるのやめたのですが、やっぱり目やにがひどくて、飲ませた方がいいのかなあと悩んできていました😅