
コメント

退会ユーザー
お金ないってのはメンツ的に可哀想なので渡しますが、残りは返してもらって、使った額によっては次のお小遣いから引きますね。。
参加費高いですね😣💦

てん
いつもじゃないのなら…
もし足りないのもかわいそうですし、渡しちゃいますかね。
ちょっとぶーぶー言うと思いますが^^;
-
結 mama
コメントありがとうございます!!
ですよね…。いつもと違いますもんね😓😓😓
めちゃくちゃ文句言ってます😤😤(笑)- 4月28日

mocha
私も2次会の参加費は渡してます‼︎◡̈⃝
が、+1万円は何に使うのでしょう⁇
にしても参加費1万円って高い…
都会ですかね⁇(o´д`)
-
結 mama
コメントありがとうございます!!
多分、地元の知り合いとかもたくさん来てるため二次会後飲みに行くかも知れないからだと思います😣💦
1万高いですよね…😨😨
8500円くらいかなぁ~と思ってたのでビックリでした😳💦- 4月28日
-
mocha
我が家の場合、会費以外はお小遣いでやってます◟̆◞̆✧*°二次会があること、突然分かったことではないと思うのでコツコツ貯めておいて欲しかったですよね(o´д`)私ならナミちさんと同じように5月のお小遣い先に渡すからそれで楽しんでおいでっていいます♡
- 4月28日

ゆず
結婚式なら別で渡してあげます(;´・ω・`)
てか普段から持ってると使う人で、お小遣いはほぼ無しにしてるので冠婚葬祭や年1〜2回県外から来てる友達と遊びに行く時は何も言わずお財布にお金入れておいてあげてます(*'ω'*)
-
結 mama
コメントありがとうございます!!
持ってる使ってしまうのですね。一緒ですね😓
お小遣い無しにして、いる時に渡すようにしよか。と言ったらそれは嫌みたいです😶💦- 4月28日

バビロン隊長
何に使う一万ですか?
参加費は渡すなら他に使うことないですよね?
しかも元々決まってた予定なんだから自分で貯めとけよって思います。
うちも最近同じ様なことがあり、手持ちが無いというのでその時は持たせましたが全額返してもらいました。
お小遣いの意味がないですよね!
-
結 mama
コメントありがとうございます!!
多分、地元の知り合いが来てるので二次会後に飲みに行くかもしれないからだと思います😓
そーなんです!!そもそも貯めとけよ!!と言う話なんです😤😤😤😤なんのためのお小遣いなんだか…。
全く同じ事旦那に言いました😂(笑)- 4月28日

ゆい
何に使うかによりますね(´・ω・`)
-
結 mama
コメントありがとうございます!!
多分、地元の知り合いが来てるので、二次会後に飲みに行くかもしれないからだと思います💦後、会費払ってその後一文無しは恥ずかしいと…😓😓- 4月28日
-
ゆい
毎月のお小遣いの中に飲み会の費用も入っているなら渡さないです(´・ω・`)
- 4月28日
結 mama
コメントありがとうございます!!
それ良いですね!
残りは返してもらおうと思います☺️💗
参加費私も高っ!!と思いました💦