
コメント

ママリ
私自身が幼少期にお気に入りだった絵本ですが、「ふゆのよるのおくりもの」が毎年クリスマスになると読みたくなります。
ふたご?のねずみの兄妹が、もみの木を買って飾りつけたり、サンタさんへのクッキーを焼いたり、手紙を書いたりなど、クリスマスの準備をするワクワク感が感じられる絵本です。
私はこの本の影響で、子どもの頃はクリスマスの夜には必ず手作りクッキーとミルクとお手紙をサンタさんのために置いてから寝ていました◡̈
ママリ
私自身が幼少期にお気に入りだった絵本ですが、「ふゆのよるのおくりもの」が毎年クリスマスになると読みたくなります。
ふたご?のねずみの兄妹が、もみの木を買って飾りつけたり、サンタさんへのクッキーを焼いたり、手紙を書いたりなど、クリスマスの準備をするワクワク感が感じられる絵本です。
私はこの本の影響で、子どもの頃はクリスマスの夜には必ず手作りクッキーとミルクとお手紙をサンタさんのために置いてから寝ていました◡̈
「絵本」に関する質問
子供が小さいうちはあっという間だから沢山遊んでおけ、そのうち遊んでもらえなくなるとよく聞きます。もちろん、全力で遊ぶつもりではありますが… ふと思った事。 私、小さい時の記憶で親に遊んでもらったことないです…
最近、寝てくれなくなりました。 保育園の昼寝はしっかり2時間半ほど寝てるみたいですが、家では1時間半ほど。 かと言って、夜そんなに早く寝ないです。 いつも絵本を読みながら寝ていますが最近、ふと立ち上がって出たい…
寝かしつけについてです 主人は率先して子育てに参加してくれて頼りになるのですが 寝かしつけはまだあまりできず、たまにするのですがギャン泣きします。なにかいい方法ありますか? ちなみに私の時は授乳→絵本→トントン…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
わー!!!
ティモシーとサラシリーズ私も大好きでした!!
実家には
ティモシーとサラの木のおうち
の1冊しか持っていなかったですが、たしか父にクリスマスプレゼントで貰ったもので何よりもお気に入りの絵本でした。絵のタッチが可愛くて、あたたかいきもちになれる絵本ですよね!
ふゆのよるのおくりもの
読んでみます😍
ママリ
まさか、ティモシーとサラシリーズを読んでいたなんてー✨
そうなんです!読んでいると温かい気持ちになるんです!
私はこのクリスマスの一冊しか持っていなかったんですけど、何度も何度も読むほど大好きな本です♡
ぜひ読んでみてください◡̈♥︎