
コメント

ママリ
私自身が幼少期にお気に入りだった絵本ですが、「ふゆのよるのおくりもの」が毎年クリスマスになると読みたくなります。
ふたご?のねずみの兄妹が、もみの木を買って飾りつけたり、サンタさんへのクッキーを焼いたり、手紙を書いたりなど、クリスマスの準備をするワクワク感が感じられる絵本です。
私はこの本の影響で、子どもの頃はクリスマスの夜には必ず手作りクッキーとミルクとお手紙をサンタさんのために置いてから寝ていました◡̈
ママリ
私自身が幼少期にお気に入りだった絵本ですが、「ふゆのよるのおくりもの」が毎年クリスマスになると読みたくなります。
ふたご?のねずみの兄妹が、もみの木を買って飾りつけたり、サンタさんへのクッキーを焼いたり、手紙を書いたりなど、クリスマスの準備をするワクワク感が感じられる絵本です。
私はこの本の影響で、子どもの頃はクリスマスの夜には必ず手作りクッキーとミルクとお手紙をサンタさんのために置いてから寝ていました◡̈
「絵本」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
わー!!!
ティモシーとサラシリーズ私も大好きでした!!
実家には
ティモシーとサラの木のおうち
の1冊しか持っていなかったですが、たしか父にクリスマスプレゼントで貰ったもので何よりもお気に入りの絵本でした。絵のタッチが可愛くて、あたたかいきもちになれる絵本ですよね!
ふゆのよるのおくりもの
読んでみます😍
ママリ
まさか、ティモシーとサラシリーズを読んでいたなんてー✨
そうなんです!読んでいると温かい気持ちになるんです!
私はこのクリスマスの一冊しか持っていなかったんですけど、何度も何度も読むほど大好きな本です♡
ぜひ読んでみてください◡̈♥︎