※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

保育園の申し込み書類難しい…出産してからの手続きとか書類とか難しい事本当に苦手そして協力してくれない旦那。

保育園の申し込み書類難しい…
出産してからの手続きとか書類とか難しい事本当に苦手
そして協力してくれない旦那。

コメント

はじめてのママリ🔰

分かります🥹申請とか難しいですよね!!
私も手続きとか書類が苦手で保育園の申し込み流れの冊子みるだけでなんか疲れます。
旦那も手伝ってくれる訳でもないので、分からない事は市役所に問い合わせしてました💦
数回電話したと思います😂笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    冊子とか文字しかなくて眠くなりますよね、日本語難しすぎて何これ、状態です笑笑
    必要書類の名前長すぎてどれがどれだか笑笑

    • 11月2日
メグミ🧒♥️👶

私も我ながら無知すぎて書類関係とかになったらパニックになります。。🫠💔

うちも最近幼稚園の見学に行きましたが、もう旦那は頼りに出来ないので幼稚園の先生に色々と書類の書き方とかまで聞きまくりました😇

旦那に協力もとめても、そんなの大体で大丈夫やろーとか適当でいいよーしか言わないので🙃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります、まだ大丈夫だろとか言ってきます期限って知ってるか?って感じです
    保育園とか入れなかったら仕事復帰できないし手続き大変なんですけどー?って言うのもめんどくさくて私も1人で進めてます笑笑

    • 11月2日
はじめてのママリ

子ども2人いますが、保育園入園申請、毎年の現況届、来年上の子が小学校入学&学童に通う予定なので、その書類‥すべて私です。
旦那ってやつは常に他人事で羨ましいですよね🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お前の子だよ?って感じですよね
    わかんねーわ、やった事ないからって言われましたが私も1人目の子育てなのでわかりませんけど?ってボソッと言いました笑笑

    • 11月2日
ぽぽ

書類めんどいですよね〜

私再提出も書き直しもしたくなかったのでわかるところだけ書いて残りは市役所で書いて提出しました〜笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それが1番ですよね笑笑

    • 11月2日
  • ぽぽ

    ぽぽ


    旦那なんかより職員さんの方が丁寧で間違えなくて優しいです🤣👌

    やらないものとして我が家では別の雑務押し付けてまーす!
    (車関係、保険関係、家関係などなど子供のこと以外の雑務は全部夫で、会話しなきゃ行けない系は私です👍)

    • 11月2日