コメント
ままり
9ヶ月ごろから自分で持てるようになったので、本人が持ちたがるときはそうしてます!
退会ユーザー
良くはないのでしょうか、授乳枕使ってセルフ飲みしてもらってました(笑)🤣🤣
退会ユーザー
授乳枕に寝かせて飲ませてました😂
☺︎
2ヶ月頃から全然してました🙋🏻♀️
その間に家事したり上の子と遊んだりです😂
ままり
9ヶ月ごろから自分で持てるようになったので、本人が持ちたがるときはそうしてます!
退会ユーザー
良くはないのでしょうか、授乳枕使ってセルフ飲みしてもらってました(笑)🤣🤣
退会ユーザー
授乳枕に寝かせて飲ませてました😂
☺︎
2ヶ月頃から全然してました🙋🏻♀️
その間に家事したり上の子と遊んだりです😂
「ミルク」に関する質問
赤ちゃんをおとしてしまいました。 今日で生まれて30日目です。 先ほど夫が膝を立てて抱っこ(体育座りで伝わりますか?)していて寝落ちして足の隙間から落ちてしまったようです。 床には薄いカーペット、マットのよう…
生後3-4ヶ月で完ミの方いたら、ミルクのスケジュール教えてください✨ ミルク缶の規定量では1日5回となってますが、1日6回から減らせずにいて、どうしようか悩んでいます。 もちろんミルク缶通りでなくてはいいの分かっ…
生後7ヶ月の下の子があまりミルクを飲まなくなりました。 以前は200ml飲んでたのに 2回食になってから100~150がデフォルトです。 離乳食後は60mlとかしか飲まないため 2時間後くらいにあげるようにして1日4回飲んでます…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
なーまま
ありがとうございます!生後3ヶ月ですが飲ませる時に暴れるので試しに寝ながら上げてみたんです。そしたら飲んだのでそれでも大丈夫なのかなーと思って気になって質問しました🙌
ままり
あまり推奨はできないと思いますが、むせたりしていなければ飲み終わった後しっかりゲップさせることを徹底してたら大丈夫かなと思います!
私もたまにやってました💦
あとはまだ飲むのが上手じゃない子もいる月齢だと思うので、耳とかに入らないように垂れてないかしっかり見てあげることですかね🙌