![at](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後2ヶ月の赤ちゃん、体重が5000gに増えて心配。母乳不足でミルクを足しているが、量を減らすべきか悩んでいる。混合か完母か迷っている。先輩ママのアドバイスが欲しい。
体重の増加について。ミルクをあげすぎ?
もうすぐ生後2ヶ月です。2644gで生まれた小柄女子でしたが、うまく母乳を吸えずミルクを足して混合で育てています。今日体重を測ると5000gになっていて、太りすぎてないか心配です。
日割りは41gで多めな感じです、、母乳が足りないようで1日60〜80を3回足してます。もう、ミルクをもっと減らすべき?このままで大丈夫?と悩んでます😵
上の子は完母だったのですが、忙しさからか、なかなか母乳が軌道に乗らず、、。今後混合なのか、完母になるのかもまだ分からずモヤモヤしてます。
同じような悩みがあった先輩ママおられたら教えてください🙇
- at(生後5ヶ月, 2歳10ヶ月)
コメント
![ミニー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミニー
全然太り過ぎじゃないですよ🤗
下の子は2990で生まれて
1ヶ月検診の時に5000越えてました🤫w
at
わー、お返事ありがとうございます😭 ちょっと安心しました。1ヶ月で5000越えはすごい発育ですね!✨✨
ミニー
あとは、母乳増やすのであれば
夜中の授乳は必須ですね💦
at
ですね!幸い、夜間はミルクなしで繋げています😊