※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

2歳10ヶ月のお子さんお持ちの方、どのくらいお話しますか??また絵本は何を読んでいますか?

2歳10ヶ月のお子さんお持ちの方、どのくらいお話しますか??

また絵本は何を読んでいますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

一応文章で話せますが、こちらが理解できない言葉(喃語や滑舌問題、おそらく単語が微妙に違うなど)もたくさん話します🤔
絵本は0歳〜のものから、読み聞かせたら5分以上かかる小学生向けの本まで持っていて読みます☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど🧐この時期になるともうどれくらい単語を知ってるのかなど把握するの難しいですよね😭大人と会話してるような感じで理解、話すことができますか??

    40分以上かかる絵本も集中して聞いたりしますでしょうか?🤔

    • 11月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    単語の数などは難しいですが、うちは神経科に定期的にお世話になっていて2歳すぎで発達検査を受けたのでお喋りは平均というのは分かったのですが、そうでなければよく分からないですよね😖
    理解や会話はできたりできなかったりです🤔
    質問をたーまにスルーされるので理解できなかったのかな?と思ったりもします😅
    あと、質問しても「うん」と何にでも答えたりすることもあります🥹笑

    40分以上⁈😳
    10分以内の本ならものによってはちゃんと聞いてくれますが、それ以上時間のかかるものは読んだことがありません💡
    でも短い本でも興味がなければすぐに飽きてどこかへ行ってしまったりもします🤔
    うちも下の方同様パンどろぼう好きです🍞
    長い本でいうと「おりこうなアニカ」「ジャムおじゃま」などを持っていてよく読みます📕

    • 11月2日
はじめてのママリ🔰

普通に会話?をしますよ。質問にもまぁまぁ答えます。
今日のご飯何する?
○○ちゃんハンバーグ食べたいな!とか、
お着替えなにする?
アンパンマンの服と〜、このズボン履こうかな!!みたいな。
あとは、洗濯やってると、
お洗濯お手伝いするよ!これこうやって畳むの?どうやるの?!とか言ってきたり常に何かと喋ってます。

女の子で、下の子なのと、私自身と上の子もおしゃべりなので、2歳過ぎくらいから簡単な受け答えや、3語文くらいの会話はできてます!
最近は6歳の上の子と普通に会話してて一緒に遊んだり、ぬいぐるみを使ったおままごと?をやってます😭

本はあまり読まないですが、とにかく私が話し相手いなくて寂しいので、色々と話しかけていました😭💦
強いていうなら、パン泥棒シリーズがお気に入りなのと、あとはアンパンマンのキャラクター図鑑などが好きですかね🤔

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね!もう多語文になると発達が平均なのかとかわからなくなりますよね😭

    パンどろぼうシリーズおもしろいですよね😂

    • 11月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね!娘と同じ年で言語が遅れているお友達がいるのですが、その子は、指差しとあー!とか、パンマン!(アンパンマン)くらいのほぼ単語しか話しませんので、もし遅れてる?と思ったら、なんとなくですが気付くかなと思います💦
    あとは、喋っているけど、ほぼ宇宙語や造語で聞き取りづらい子とかも、発語というより、言語理解能力の面で少し遅れているのかな?と思います!
    上の子が発達グレーで発達支援に行ってましたが、とにかく多弁だったので周りからは遅れているとは言われなかったです。。けど、圧倒的に宇宙語や造語が多くて、会話してるけど通じてないような感じがずっとありました😂今は平均的にまでなりましたが…!

    言語が遅れてても、例えば集団行動できるとか意思疎通が計れていれば、言葉はあとからでも追いつくのでそんなに気にしなくても大丈夫かなとは思います✨

    • 11月2日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですね、明らかに遅れているわけでもないので、大丈夫かなと思います!🧐ありがとうございます😭❤️

    • 11月5日
ママリ

普通に会話が成り立ってます!
上の方とおんなじような感じです😊
最近好きな絵本はフライパンダがすきです📕

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど!ありがとうございます☺️

    • 11月5日