![はくしゅう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
西向きの家について、朝の暗さやカーテンの対策について教えてください。どのようなカーテンを使っていますか。
西向きのお家ってどうですか?
やはり朝は暗いですか?
今までずっと南向きか東向きでした。
カーテンやベランダにすだれで対応しようと思いますが
何かいい対策ありますか?
また、カーテンはどんなものを使用されていますか?
- はくしゅう(6歳)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
東か南に窓をつくってそこから光を取り込めるようにすれば朝の明るさはだいじょうぶだと思いますが、夏の西日がとにかくめちゃくちゃ熱いです💦
東向きと西向きで悩んで東向きの土地にしたんですけど、西側の窓めっちゃ後悔してます😭💦
めちゃくちゃあつくて、ずっとロールスクリーンおろしっぱなしです。
まわりの西向きのおうちは大体正面(西側)に窓がないか、小さい窓しかないつくりです。
![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まる
西向きの賃貸に住んでますが、朝~13時半か14時くらいまで、めちゃくちゃ暗いです🥹
外が快晴でも、電気付けないと真っ暗です…14時頃やっと電気消してます。
夏は確かに、14時あたりから西日がすごくて暑いです💦
いつもはレースカーテンのみですが、どうしても暑いときは少しドレープカーテンも閉めてました。
賃貸だから我慢できましたが、ずっと住む家となると西向きはおすすめできないかもです。
コメント