※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

経済的に安心と我が子との時間を両立したい方いますか?後悔した経済的にカツカツな方いますか?

働いた方が経済的に安心できそうだけど、
我が子との時間を大事にしたくて
育休延長もしくは退職して保育園入所をしなかった方って
いますか??実際そうしてみて、
経済的にカツカツで後悔した、、っていう方も
いますか?🥺

コメント

3-613&7-113

カツカツで後悔しましたが、ようやく2人目が幼稚園入ってパートに出てます☺️確かに大変でしたし後悔もしましたが、それでも今となっては良い思い出です。今は、パート代で娘達とお菓子買ったり娘達に絵本や本買ったり楽しんでます。

  • ままり

    ままり

    すごく為になるお話ありがとうございます🙇🏻‍♀️貴重な時間を過ごされたんですね🥺✨悩んでいるのでコメント頂けて助かりました🙏ありがとうございます🙌🏻🤍🤍

    • 11月2日
  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    金欠で苦労してる時は、後悔しなかったです😅が、今となっては楽しい日々でした。

    • 11月2日
ママリ

経済的にはカツカツでしたが後悔は全くないです😌
幼稚園入園するまで娘とずっといられて幸せでした✨
お金よりもママにべったりな貴重な3年間を過ごせたことは私の一生の宝物ですね😊

  • ままり

    ままり

    何にも変えられない貴重な時間ですもんね🥺✨✨
    悩んでいるのでコメント頂けて助かりました🙇🏻‍♀️✨ありがとうございます🤍

    • 11月2日
はじめてのママリ🔰

0歳4月を見送って入園を1年遅らせただけですが、育休延長中です(来年4月入園予定)
延長して後悔は無いんですが、復帰してやっていけるか(仕事覚えてるかな…とか)正直不安です😂

  • ままり

    ままり

    私も、復帰後仕事ちゃんとできるかなとかすごく不安です💦まともに初めは出勤もできないだろうし余計ですよね💦
    コメントありがとうございます🤍

    • 11月2日
はじめてのママリ🔰

カツカツでしたが全く後悔してません!
大変な事はたくさんありましたが小さい時期はほんの一瞬で過ぎ去ってしまうので、大切な時期を一緒に過ごせて良かったです😊
今は中学生なので子どものほうがパートの私より帰りが遅いですよ😁

  • ままり

    ままり

    何にも変えられないとても貴重な時間ですもんね🥺悩んでいるのでコメント頂けて助かりました😭✨
    ありがとうございます🤍

    • 11月2日