※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ファッション・コスメ

赤ちゃんと一緒にお風呂後、自分の身支度をしていますか?ドライヤーは使っていますか?

ワンオペで0歳の子とお風呂やシャワー出来てる方に質問です。一緒にシャワーもしくはお風呂した後の順番って、どんな感じですか?

まず赤ちゃんの体を拭く、スキンケアする、服を着るという流れをした後に自分の服を着る(出た後に軽く赤ちゃんの体を拭いてから下着だけささっと身につける)、そしてスキンケアですか?赤ちゃん脱衣所にいながらドライヤー出来てます?ドライヤーしてます?それともしてない…?

コメント

ままさま

赤ちゃんをタオルに包む、自分がタオルポンチョ?を着る&スキンケア、リビングに連れて行く、赤ちゃんのスキンケア&着替え、授乳、自分の着替え&ドライヤーって感じでした!

えーちゃん

そのくらいのときは、
お風呂でる→バウンサータオル準備しておいてそこににのせる→バスタオルで湯冷めしないように包んでその間に自分の服着るってしてしてました!

その後に子供のスキンケア、着替え終わらせからドライヤーしてましたよ☺️

はじめてのママリ🔰

赤ちゃんを拭いてオムツを履かせる
自分を拭いてバスタオル巻いて化粧水を塗る
赤ちゃんの保湿をして服を着せる
自分の残りのスキンケア
自分の服を着る
赤ちゃんと脱衣所でドライヤー

ってしてます!

はじめてのママリ🔰

赤ちゃん拭く⇒服着る⇒自分がシャワー浴びる⇒拭く⇒服着る⇒スキンケア

ドライヤーはしてないです笑
する時もあります

はじめてのママリ🔰

皆さんのコメントを参考にしてやってみました!無事に入れました!ありがとうございました!